昨夜
何気なくBSをつけたら


『ウチ断捨離しました』

が再放送をされてるではないですか‼

しかも私たちの仲間の理恵さん(三島理恵断捨離®トレーナー)が出てる初回‼



再放送のことスッカリ忘れてた💦
すみません・・・
でもたまたま見つけたわたし、さすが✴


慌ててLINEで、ご近所さんを中心に
「『ウチ断捨離しました』やってるから見てねー♡」と連絡。

で、「よかった」とか「泣いた」とか「BSは見られない・・・」とか
いろいろ反応をいただきました。

みんな、ありがとうー

わたしはいま
こんな仕事を始めていまーす❗(^o^)


それで

途中から嬉しくなって、出演されていた理恵さんと長野の幸子さんにLINE(^_^)♡
ふたりとも「テレビの中のひと」だったのにねー

人生は不思議だわ❇




こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。




パラダイムシフトって
あなたはご存じですか?


わたしは断捨離を通じて知りました。



それまで見えていたものが
まったく違って見えたり

それまで思っていたことが
ぜんぜん別のことに思えたり



とにかく

ハッ‼
と全部ひっくり返ること・・・


わたしはそんなふうに理解しています。





そんなパラダイムシフトって
家の中でも起きます。


たとえばうちの「たこ焼き器」。

🐙たまたまYouTubeで「たこ焼きはガスの方がうまい!」と力説してるお兄さんを発見。その説得力に負けて思わず家電量販店へ。で、おすすめの「炎たこ」をGETしました。うん、たしかに美味しい!
そのお兄さんとは『カズクラ』さんでした・・・😆




きょうはたこ焼き!

あー美味しかった
ごちそうさまー


さあ、プレートを洗って
きれいに拭いて乾いたら

①まずビニールにおさめ




②それを本体にのせて




③本体ごと大きなビニールに入れて




④ベルトでとめて



⑤発泡スチロールで保護して




⑥箱に入れて




⑦謎のダンボールをかぶせて




⑧はい、蓋をして完了✴


しまうのに8行程💧



これを


なんの疑いもなくやってきたのです。

たこ焼きをしたら
もれなくこの作業もついてきました。


べつに面倒でもなく
なんなら「きっちり箱におさまって気持ちいい😃」くらい思っていました。



でも、よーく思い出して。


カセットコンロは
裸のまま仕舞っているよ。

洗濯洗剤だって
ラベルをはがして使ってるよ。


それは
文字が邪魔だから。


じゃあなんで
この「たこ焼き器の箱」はいいの?

文字や色や写真まで
たーくさんあるよ!


いいの?! 


・・・・・・





ハッ❗
!Σ( ̄□ ̄;)





箱・・・捨てよう。

    

というわけで
それからたこ焼きを楽しんだあとは



こうなって



こうなりました。
なんと、こないだ
フードプロセッサーと圧力鍋を断捨離したところにシンデレラフィット❇笑




箱はなんのためにある?


出荷しやすくするため
陳列しやすくするため
広告のため
商品説明のため

そして、家まで大切に持ち帰るためにある。


その
すべてが終わっているいま
箱の存在意義とはなんぞや?



うん、要らなかったね。

よく気づいたね。

てか、なんでこれだけ気づかなかったかな(笑)



お待たせしました
これが


家庭内パラダイムシフト

でございます❇



いつもの収納
いつもの買い物
いつもの家事

そして
いつもの片付け・・・


「家庭内パラダイムシフト」が
起これば起こるほど

家の中はすっきりします。


ハッ❗
!Σ( ̄□ ̄;)

は、とても爽快です。
そして面白い。


あなたもぜひ
「いままでのやり方」
「いままでのわたし」
を疑ってみてくださいね🎵




あなたのひと押しが励みになります。
ぽちっとクリックをお願いします❇


🌼ひろたゆきこダンシャベリ会のお知らせ🌼


日時 2/20(水)14:00~16:00
場所 横浜(詳しくはお申し込みの方にお知らせいたします)
人数 4名様(2名様お申し込み) 
料金 無料(断捨離®トレーナー認定記念キャンペーンにつき)
※ほかにご自身のご飲食代


🍓断捨離をしてみたい
🍓断捨離の話をしたい
🍓断捨離のお友だちを作りたい
🍓たまにブログを読んでいる「ひろたゆきこ」に会ってみたい

そんな方は
どうぞお気軽にいらしてくださいね✨

お申し込みはこちらからどうぞ(^_^)
       ↓↓↓








2019年
やましたひでこ全国講演会
がスタートします。

3/20 大阪から始まります。
お申し込みがまだの方
↓↓↓
こちらからどうぞ!
※2/20(水)までのお申し込みなら特典つきです

断捨離講演全国ツアー2019



P.S.


仕事・家事・子育て・ご近所付き合い・・・


「すべて自分で」の気持ちが強すぎて
時間もエネルギーも取られすぎて

が止まらなかったわたしが
断捨離によって変わりました。

いまは何についても「楽しさ」を
見つけられるようになりました。

あなたももしお悩みがおありなら
ぜひこの動画を見てみてください。

※現在は「講習生」を卒業しています。

きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)


そして

私の断捨離プロセスをまとめた
「無料メールレッスン」。

私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。



きっとあなたの
お役に立てると思います✴





しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。




断捨離® | やましたひでこ公式サイト