こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。



きのうはジムで自分を追い込んできました。

いい大人がハアハア死にそうになってトレーニングしているのがたまらない(^o^)






さて12月。

年内になんとかしたいし
クローゼットの片づけでもするかと
重い腰をよっこいしょ!と上げて

ぎいーって開けるでしょ。


それですごい光景を目にする。


パンパンの洋服
ぎちぎちのバッグ
ギュウギュウの下着・・・


一気にやる気が萎えますよね🌀


「あーダメだ。どこから手をつければいいの・・・」と途方に暮れる?

「なんでこんなに溜めてしまったんだろう・・・」と自分を責める?


どちらの感情も、あなたの断捨離の邪魔になります。


そんなときはまず



「あー私やっちゃってんなー❗」と大笑いする。
\(^o^)/



そんなもん笑い飛ばしときゃいい。

だってしょーがないですもん。

「そうなっている」ことをまず認めよう。
わははと大笑いすることで俯瞰する準備OK!

そしたら、サヨナラできるものをひとつずつ見つけましょう。




リラックスしないといい仕事はできないと思います。

もちろん怒りや悔しさ、悲しさなどが原動力になる場合もありますが

こんなやり方もありますよーというお話でした。




さあ押し入れを
クローゼットを
シューズボックスを
物入れを

いざ、開けてみよう!


んで


あー!やっちゃってんなーわたし🎆🎆🎆

と大笑いしてみましょう。


すべてはそこからです。







どうしても食べたくてモンブラン♡








🎊BS朝日「ウチ、断捨離しました!」第5弾がまもなく放送です!
【放送日時】2018年12月23日(日)よる9:00~10:54
↑私も録画の準備OK。よし来い!









私の断捨離before & afterを語ってます。




私の断捨離プロセスをまとめた「無料メールレッスン」のお申し込みはこちらから。
↑私の長年の「心の重り」は何だったのか、なぜ断捨離が加速したのか、こちらをお読みになればわかります。





断捨離® | やましたひでこ公式サイト





「読んだよ」のポチをお願いします!







しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。