こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。
久しぶりに日本に帰ってきた友人のために、また作りました。
びっくりされるけど簡単なんです😁
いつも同じ味なのですが
「これ食べられるから帰ってくるのも楽しみ♡」なんて嬉しい言葉をくれる友人です。
美味しい美味しいと笑顔で食べてくれる人を見るしあわせ。
こちらこそ、ありがとう!
やや遅れましたがまいります。
断捨離マラソン「No.25 トイレ」

まず便器内の水量を下げる。水を勢いよく流すと下がります。
バケツのかわりにごみ箱・・・

古いスポンジにクレンザーをつけ、素手でごしごし。汚れおちるー‼
あと、隅々まで手を突っ込める快感。
あと、なんだかわからぬ
「込みあげる便器への愛❤」

今回はトイレシートを使いましたが、便座や床などはペーパーとクエン水でしゅっとフキフキ。
あー掃除しながら写真撮影って大変だ💧
はい終わり✨
全くおなじことを1階のトイレでも行い
はい終わり✨
所要時間は10分以内。
モノが少ないと、すぐ動けますね。
それは何より心を軽くします(^_^)
普段トイレに行ったときも、クエン水をシュッ&サッとひと拭きのひと手間をして出てきます。
花やグリーンを飾ったこともあったけど、わたしには管理がムリだった。
いや、うまくいかなかったのは潜在的に
・出すことに徹するトイレ
・何もないすっきりトイレ
を求めているからかもしれないな。
うちはうちだわ。よそと比べないー💫
あれれ、ふと見たら
ドアの内側に

子どもの夏休みの課題だった英単語シートが~!Σ(゜Д゜)
これ、もしかしたら「YouTubeばっか見てないで、トイレで英単語のひとつでも覚えろや❗」という私の無言のメッセージかもね(笑)
あわてて外しました。
トイレって面白い。
その人、その家庭の大事にしたいキモチ✨✨✨(や、無言メッセージ💧)なんかが、ちょこんと現れているかもしれません。
あなたのトイレにはいま
なにがありますか?
「読んだよ」のポチをお願いします!
にほんブログ村
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。