こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。
(まえ「タキ」でしたー🍒)
「画面バキバキに割れてる人とかいるよー」と子どもは云うけど
断捨離アンはそんなモノを自分に与えないのよ✨フフフ・・・
あー快適!
指のすべりもなめらか~♡
「断捨離」にであって
いらないモノを
老廃物を
言いたいことを
考えてることを
出す出す出す
ことに徹していたら
こんなことが起きましたというお話。
私の相棒・ダイソンのハンディクリーナーくん。その充電コードカバーの一部が切れた。
子どもが「コレあぶねーよ、使わないほーがいーよ」という。
え、そーなの?それは困るわ💧
この子がいないと、布団も階段すみっこもお掃除できないー!
「あー困ったなー🌀アマゾンで注文しないとかなー🌀そもそもコードだけって売ってるのかなあー🌀🌀」と、独りでブツブツ言ってたら
エエ~❗Σ(Д゚;/)/
いや、その展開は考えてなかったなー
「買わないと」「注文しないと」って
それだけ考えてました。
うーん、なんか
最近こういうこと多くない?
「~したいな」
「~だといいな」とか
思ってることを出すだけで
願いが叶うこと❇
気のせいかもしれない。
いや、気のせいではないかもしれない。
とーにかく
ため込んじゃいけないのね何事も!
\(^_^)/
「読んだよ」のポチをお願いします!
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。