ヨガの先生が

「今日は断食をしています」

とおっしゃいました。


なんでもインドのある場所で
日本の豪雨被害の復興を願い
護摩を焚いていて

そのグループホーマ(護摩)に
参加しているのだとか。


「私はこんな形で復興を願っていますが、みなさんはみなさんのやり方で行動にうつすことが大事だと思います」

とのお話を聞いて


へえ

そんなことをしている人々が
いるんだなあー

とすこし驚いて、同時に
ありがたい気持ちになりました。



「どちらにせよそのとき大切なのはまずしっかりした体を持つこと。そこに芯のある心が宿るのです。ヨガはそのために行います」

という先生の言葉に

なるほど、そのとおりですね
今日もお願いいたします

という気持ちが湧いてきました。




さらに


たしかに断食は難しいけど
私は私なりのやり方で
復興を応援していこう!

と勇気をいただきました。































と、そんなお話を伺った日に
まさかの飲み会(^_^;)



このあとも美味しいお料理が
たくさんやってきて・・・

でも、おしゃべりに夢中で
写真はこれだけ。



いいんです!\(^o^)/




同じ年頃の子どもを育てる
女4人が集まって
盛りあがらないはずがない。

しかも気のあう人たち。

かつての役員仲間のママ友たち♥



ランチだ飲み会だと
たまーにこうして集まります。

メンバーは他にもいますが
今日はこの4名で・・・



あーこういうワクワク大事だな✨



わたしなんて
あまりに楽しみで

昼寝までして
体調ととのえて

「そういや今年は着てないなー」と

浴衣を引っ張り出してきて
おめかしして出掛けたくらい。




「似合うよー✴」の誉め言葉に
すっかり気分がよくなるわたし。

ありがとう!着るチャンスを
作ってくれたおかげ。


私も着ようかな・・・の声に

「みんなで着よう!」と
地道に和装オススメ活動を
してきたのでした。





あーそれにしてもね




やっぱり人と会うのはめちゃ大事。




まるで
「おしゃべりのツボ」を
グッと押されたようで

もう解放が止まりません。


大笑いで涙が出てきた。

ときにびっくりな話や
深い話も飛び出して
あっという間に時間が過ぎる。



2件目のお店で

「もうそろそろ帰ろっかー
12時すぎたし」と
翌朝早い友人が言ったら


となりのテーブルのお客さんが
「えっ!?」と
びっくりしてたのが面白かった。

どうやら時間を忘れていた様子。
あ、そちらもママ友?


普段のモヤモヤを吐き出してたら
時間なんてすぐ過ぎますよね

自分解放は
やっぱ楽しいですよね(^_^)


私たち女は
たまにこうして吐き出さないと
死んでしまうのだろうか。


それとも男女問わず
人間に必要なことなのかな?

「出す」ことだもんね❗




えーとなんの話だっけ。



とにかくありがとう\(^o^)/



大笑いできる人たちが
いることのありがたさ。


リラックスできる人たちを
持つことのありがたさ。




みんなそれぞれがんばっている。

そのことがまた勇気出るわー


よーし、エネルギーは
たっぷりチャージされました。

また会おう!







しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。