日曜日のセネガル戦は
キックオフ前から
メールで妹とやりとりをしました。
妹はイギリス在住の
サッカーファン。
彼女の知識にも情報にも
私はついていけないんだけど
海を挟んで
ワクワク✴を共有できて
楽しかったです。
ありがとうW杯⚽
そして素晴らしいゲームを
ありがとう日本代表❗
きのうの朝
「断捨離塾 番外編」の音声が
配信されました。
えーと
「断捨離塾」(塾生は
6,000人以上だそうです)に
入っておられない方のために
少し説明しますと
「断捨離塾」というのは
毎月、断捨離に関しての
lesson動画(対談)が配信されて
宿題も出されるという
学びのツールです。
そして
塾生が送った
宿題レポートの中から
いくつかを紹介するコーナー・・・
それが「断捨離塾 番外編」です。
で、わーい!(^_^)と
その「番外編」を
何気なくダウンロードして
それを聞きながら
駅まで歩いていたらね・・・
「続きまして
ニックネーム『タキ』さんの
レポートです」
え?
あたしじゃん❗
\(◎o◎)/
気分はもう
ラジオ番組にメールを読まれてる
リスナー状態✴
ドキドキして聞きました。
この月のテーマは
「つい・うっかり」の断捨離。
宿題は
「あなたの回りの
『つい』の枕詞がつくモノ
を見つけて、その心理的背景を
探ってみましょう」
という内容でした。
私は
身の回りの「ついうっかり」の中で
一番びっくりしたモノとして
ポップコーンを挙げました。
だって3袋もあったんだから❗
子どもも私も食べないのに
「夫の好物」という思い込みから
やたら買い込んでました。
でもよく聞いたら夫は
「ポップコーン
そんな好きじゃない」んだって!
えー‼
でもね
よく考えたら
「夫のいまの好物」も
ちゃんと確認しないで
わたしが自分勝手に
なってた証拠なのですね。
「ポップコーン買っていたら
夫の機嫌もよくなるだろう」なんて
なかなか失礼な話じゃない?
これからは
お菓子だけじゃなくて
「夫がいま考えてること」も
ちゃんと聞いていこう!
・・・とまあ
ざっとこんな内容だったんですね。
でも
前後に読まれた方々のレポートが
めっちゃ深い考察をされてたので
私のレポートは聞けば聞くほど
くだらない気がして
仕方なかったのですが
しょうがない(^o^;)
やましたひでこさんも
千場ひろこ嬢も
なんか楽しそうだったので
よしとするか❗
ひでこさんは
「夫の機嫌取りにポップコーン」に
笑ってくださったし・・・
まあ、そうだよね。
ポップコーンで
夫の機嫌を取ろうだなんて
あたしってつくづく
「能天気妻」だなあ(* ̄∇ ̄*)
「なんだか
かわいいご夫婦ですねー」
なんて言っていただいたけど
そんな年齢でもないのよね💦
はずかしいわ。
まあいっかー
読まれたのは嬉しい。
じつはこれが2回目です。
ついうっかりゆるーい気持ちで
書いたレポートは
素直な気持ちが込められて
読んでくださったのかも
しれませんね(^_^)
さああなたも
レポートを提出しましょう!
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。