きのう


仕事とジムを
ムリヤリねじ込んだら
めっちゃ疲れた。

で、今朝は寝坊しました🌀💧

ゆうべのポルトガル戦も
途中で寝ちゃったし・・・




試合開始前
「ロナウド見よー(^_^)」
と言ったら

「いつも見ないくせに」
と夫が言いました。


あのね、女子は
❇イケメン見るだけで
エネルギーチャージされるの!































































はて今日はナニ書こうかなー
と思っていたら

やましたひでこさんより

「夏至を断捨離の日に‼」
というメッセージが届いた。


なんでも夏至は
「陰」と「陽」の
エネルギーが出会って
「調和」をもたらす日。


ならば

モノ」「空間
なにより「自分自身」と
素敵な調和をはかる
スタートの日にしましょう!

ということだそうです。



なるほどー!






と、ごそごそと
棚を開ける・・・



あ!これこれ。




もう10年近く前
保育士試験を受けるときに
とても役に立った一冊。








当時わたしは
はじめて子どもを産んだばかりで

「試験勉強」といいながら
まるで育児書を読むように
へえーへえーと頁をめくりました。


おかげで試験は合格。

保育士になってからも
たびたび読み返した本。



あのころは
大変助けていただきましたね。


どうもありがとうm(__)m






さあ、ここから
「関係性の問い直し」スタート。




いま、わたしは
保育士じゃないよね。

いま、この本との関係は
終わってるよね。



じゃあなんで
まだ持ってたの?(笑)



・なんか役に立ちそう!
・過去の自分をほめたい!
・試験合格という輝かしい記憶!


あらら、そんなものが見えてきた。




じゃあね、answer。





いまはなんの役にも立ってない!
(我が子は中2)

・過去じゃなくて
いまの自分をほめよう!

・「輝かしい記憶」は
いまここから作ろう!



ハイ、答え合わせ終了。
ありがとね、さようなら。




ブログに書くと
気持ちがほんと整理されるなあ。

あなたが読んでくれるから。


ありがとうございます\(^o^)/










しあわせは深呼吸から

そして手放すことから



あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。