きのうは

久しぶりに断捨離セミナーへ。


「断捨離体験記2017」の副賞が
セミナー1回招待だったので
有り難く使わせていただきました。





















今回のテーマは
「思い込みの断捨離」。


去年開催されたときは
参加できなかったのですが
とっても興味がありました。





「思い込み」です。



はい、もうそりゃ


断捨離をして
イヤというほどわかりました。



人はほとんど
思い込みだけで生きている




だけど思い込むことが
悪いわけじゃなくて


その思い込みは


私の人生に
「機能してるかどうか」と
確認すること

「制限をかけていないだろうか」と
チェックすること


それらをみんなでワークしながら
徹底的に洗い出す・・・



面白かったです(^_^)



だって普段
そんなことじっくり考えないもの。






そしたら私は
「セルフイメージ」が
ポジティブなことのオンパレード。


もしかしたら
「ネガティブなことは
考えちゃだめ」
という制限があるのか?!


と一瞬思ったけど

いまのわたしにとっては


・初対面の方とも気軽に話せる
・家族とリラックスして暮らせる
・「今日はどんな楽しいこと
 あるかなー」と思える
・やりたいと思うことができる


などという
素敵な効用があるので

わたしはそれらの思い込みを
採用することにしました。


どうせなら
毎日が面白くなるような
思い込みをしたいじゃない?

あは\(^o^)/









昨日はほかに
嬉しいことが幾つもありまして。


ワークの時間
私たちのテーブルの空いた席に

さっと
檀葉子チーフ断捨離トレーナーが
座ってくださったのです。


わあ、お久しぶりだな~✴
と心のなかで喜んでいたら


檀さんはなんと私のことを
覚えていてくださっていて

「タキさん(^_^)」と
呼んで下さいました。わお‼

ご一緒にワークができて
最高でした。







ほかにも


同席になったお二人と
一緒にランチに行ったとき

お一人の方のお話を伺って

それはちょっと
しんどそうなお話でしたので


私が断捨離で得た考え方を
「こんな風にも考えられますよ」
とお話してみたら
とても喜んで下さったこと。

「今日来てよかった!」
なんて・・・




断捨離から預かったマインド
こんな風に人に伝えることで

目の前の人の表情が
ぱっと明るくなることが
こんなに嬉しいことなんだなあ
と実感しました。





もう一人の方は
私の断捨離ヒストリーを聞いて
涙されていたのでびっくり❗

初対面なのに・・・



断捨離をすることで
こんなに心優しい方とも
ご縁ができる。

断捨離の醍醐味です。







そして一番嬉しかったのは


またまたあの
かっこいい姿の
やましたひでこさんを
ライブで見たこと!


マイクを持ち、バッサバッサと

その思い込みや
あの執着を切り捨てる。


会場のみなさんも
スカッ!とされた様子で
とても楽しそうでした。








ああ、やっぱり断捨離って面白い。



これからも続けるしかありません。

(それも素晴らしい思い込み‼)







昨日お会いしたすべてのみなさま

ありがとうございました(^o^)

































しあわせは深呼吸から


そして手放すことから



あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。