先週、広島に行ったときの話。
ショッピングモールで
いくつか買い物をしたら
「抽選補助券」を何枚かもらった。
でも明日帰るから
「抽選日」にはいない。
抽選できない(笑)
捨ててもいいんだけど・・・
と思いつつ
すれ違った奥さまに
「わたし、地元じゃないので
よかったら・・・」と
まとめて差し出すと
「あらッ‼まあ
いいんですかー❤」
とすごく喜ばれて。
いえいえ、こちらこそ
感謝されてありがとうです(^_^)
お財布の断捨離も笑顔でね。
わたしね
もう王道の「断捨離あるある」で
申し訳ないんだけれども
これ、洗って繰り返し
使ってました。
でもねー
衛生面では問題。
匂いも残るし。
しかも
わたしが愛用してるのは100均。
けちけち
しなさんな‼
はい、これで解決。
でもなかなか手強い
この「しみったれ精神」
「美徳」でも「節約」でもないの。
しみったれてんの❗
「しみったれ」というサウンド
ひでこさん、さすがです。
目が覚めます(^o^)
わずか100円のものに
手間ひまを惜しまない。
「洗って使うワタシ」が
そんなに偉いのか?
そして
「わずか100円」と
言い切れない私もいる。
「お金は大切に」と育ったからね。
でも、だよ。
「わずか100円」で買った
その保存袋は、すごく便利だよ。
その100円は
きっちり100円分働いてるよ。
なんならそれ以上働いてるよ。
私の仕事を楽にしてるよ。
家族の健康を守ってるよ。
さあ、堂々と使おう。
そして堂々と捨てよう。
わたしはこの
「便利さ」と「快適さ」と
「清潔さ」を
わずか100円で
手に入れたのだから❗
贅沢でも浪費でもありません。
むしろこんなことで悩む私って
なんかカワイイなー
と思っちゃいました(^_^)
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。