いやあー

どうすればいいの?!


わたしの

人生ミラクル✴
が止まりません‼(笑)


  
  





どこからお話すればいいかしら。









断捨離を学んでおられる方は
ご存じですが

とてもよい学びのツールに
「断捨離塾」
というものがあります。



毎月、深いテーマで

モノやコトや考えなどを
断捨離していくヒントを得る
授業みたいなものですね。


毎回
「宿題」も出されるので
よいモチベーションupにもなります。



私は入塾して1年半ほどですが

この「宿題」は
自分を誉めるために
なるべく提出してきました。

「やったー!
今月も提出できたー‼」と(^o^)




先日、事務局から連絡が。


「宿題を
たくさん出しておられる方を
次回の『断捨離塾ライブ』に
ご招待します。
ぜひお越しください」




ええーLUCKY❗



いくいく。



『断捨離塾ライブ』というのは

やましたひでこさんが
塾生のみなさんに向けて

生の声を届ける動画配信です。




毎回

いろいろなジャンルでご活躍の
ゲストを迎えてのトークを。


ひでこさんとゲストの
興味深いお話を聴くと

自然に断捨離の理解が深まる
という素敵な内容です。



今回は

そのゲストが
「宿題を多く出した塾生」。


へえー面白い。


そのご招待、受けまーす‼

生放送だし‼\(^o^)/



というわけで
昨日はこんなところへ。



立派なビル\(◎o◎)/




なかに入り

エレベーターを上がって
指定の場所へ行くと





なななな、なんと‼


塾生が
6人しか
いない!!
!!(゜ロ゜ノ)ノ







えっ?えっ?

マジ?💦





あたしてっきり
何十人もいる
「セミナー形式」だと・・・


招待されたみなさんも
明らかにびっくりしてる。




と、とにかく受付!


「こんにちは・・・」

とおどおどしながら行くと


事務局の青野さんが

「あ、○○さんですよね(^_^)」

と私の本名を言ってくださった。


「えー!
なんでご存じなんですか?!」

と驚いて聞くと

「いつもご参加くださるから」

なんておっしゃるけど、

いやいや❗わたしそんなに
顔出してませんよ~💧


でもとっても嬉しかったです。

ありがとうございますm(__)m






さてさて

やましたひでこさんと
軽いご挨拶をして


青野さんから
軽く説明を受けて


なんだかよくわからないまま




生放送スタート❗





冒頭の


「カメラの向こうには
6,000人の受講生さんが
聞いていますよ」


という
ひでこさんの言葉。


現在の断捨離塾には
約6,000人の方が
登録しているそうです。


もちろん6,000人全員が
この生放送を見てはいないと
思うけど

このカメラの向こうに

6,000人いる‼

と思うだけで
全身に緊張が走った⚡




でも
さすがひでこさん!
\(^_^)/




さっきのあの
和やかムードのまま
話し出されましたが


内容は次第に
熱い断捨離の核心へ❗


「空間の力」をテーマに
言葉がほとばしる。


うん、もうすごい。



言葉がどんどん
生み出されていくのが
目の前でよくわかる。


ああ、ひでこさんが
話してるというより

「断捨離」そのものが
話してる・・・

そんな迫力でした。




あっという間の1時間。


終わったら
みんな「ふうー」と脱力・・・



「お疲れさまでした❗」と

ひでこさんを囲み
軽いおしゃべりをして

事務局の方ともお話をして

とても楽しいひとときを
締めくくりました。




あまりに緊張したので

「一息いれて帰りませんか?」と
そのうちの
3人の方とコーヒーショップへ。


その中のお2人は
やはり「断捨離検定1級」の
自宅チェックを受けられた方で

私は
他の方はどうだったのかな?と
聞いてみたかったので

お話できて
とても嬉しかったです。



私たち3人の
自宅チェック話を聞いていた
Mさんは

「私はまだそんなに
劇的に変わったことは
ないんです・・・」

という。


しかし彼女は
セミナーなどには
全く行ったことがないそうで

この日が初の
「ナマ」ひでこさんとのこと❗



「いやいや、初めて
やましたひでこさんと会ったのが
今日ってすごいよ~❗

まずそこに
気づこうよ‼

と突っ込んできました(^o^)

だってその通りでしょ?!





それぞれの「断捨離ものがたり」
をお聞きして、また話して

大笑い、涙ありの

賑やかな
プチダンシャベリ会
となりました(^o^)



またまた素敵な仲間が増えたわ❗


ほんと断捨離って
不思議だなあ・・・

初対面で
ここまで語るか?!(≡^∇^≡)




またぜひお会いしましょうと
それぞれの帰路についたのでした。







この断捨離塾ライブを
ご覧になった方へ。



ライブの一番最後

「トイレブラシと
風呂椅子と風呂フタを捨てた話」を

意気揚々としてるのが
私でございます(^_^;)








帰宅してから


夫と息子にバレンタインチョコを💝





あー興奮する1日だった‼









しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。