「必要なとき」は
痛いから
具合が悪いから
とにかく
買うのだけど・・・
たまには点検しないとね。
そしてある意味
「薬は不安の証拠品である」
ということも忘れずに💊
ワタシ専門家じゃないから
わからないのだけど
歩くことって
めちゃめちゃ大事なんじゃ
ないだろうか。
だってね
まあもともと
元気だったけど
よく歩くようになったら
もうイヤになるくらい
元気です(笑)
大股歩きが
ヒップアップによくて
体全体の筋肉も鍛える!
という話を信じてて
楽しく歩いています。
「さあ歩かなきゃ!」
と思わないのがポイントで
通勤、買い物・・・
その他
生活の中での雑用に
「歩き」を無理矢理
取り入れるのがコツ(^o^)
するとそれが
自然になりますね。
でね
歩くときは
なるべく背筋をのばして
「一本線の上」を
まっすぐ歩くように意識。
ほら、モデルさんが
ランウェイを歩くみたいにね。
すると
「あれ私モデル?」なんて(笑)
何事も
『なりきる』ことが大事よ。
誰もいなくても
「どう、このウォーキング?」
なんて思って歩くと
気持ちもスカッとしてきます☀
で、ちょっと気になるのが
「まあ素敵な歩き方!」
と思う人に
あんまり出会わないこと。
特に若い人は
猫背の人
アゴが上がってる人が多いなあ。
かかとを引きずり気味の人も。
あと
女性の外股歩きは
やっぱり見苦しい。
歩き方って
「人生への向き合い方」を
そのまんま表してると思う。
だから侮れない。
だから油断したくない。
さあ今日も
気持ちよく
かっこよく
歩こっと!\(^o^)/