わーい
まだお会いしたことのない
まるさんが
私のことを書いてくれました。
リブログしちゃう❤
「変な人と思うかどうかは
相手の領域」
というところがカッコいい❇
まるさん、ありがとうございます。
ジムのロッカーにて。
「あっ、こんにちは!」
ん? どなた?
「いつも○曜日のステップ(ステップ台を使うエアロビクスみたいなもの)に出てらっしゃいますよね!」
「あ、ハイ」
「あなたお上手だから、いつもお手本にさせてもらってるんですよ。別の方もそう言ってました」
「えっ」
「でも、いつもギリギリにいらっしゃるでしょ。そのもうひとりの方と『ああよかった今日はいらした!』とホッとしてるの」
うわーハズい❗💦💦
でも
声をかけてくださったことが
とっても嬉しくて
ステップ楽しいですよね~♪などと
しばらくおしゃべりを楽しみました。
なんだかね
最近よく声をかけられるんです。
「お茶しない?」とか
そういう声ではなくて💦
たとえば
お風呂に浸かってると
「いいお湯ですね~」とか
そんな軽いひとこと。
夏に一緒にショッピングした人が
私は「お店の人が声をかけやすい雰囲気を出してる」みたいなことを言ってくれて
その時は「そんなことないよ」
と思ったんですが
最近すこしわかるような・・・
で、自分で分析してみると
それは以前のワタシよりも
明らかに「穏やかな顔」になったから
だと思うのです。
べつにいつも
不機嫌な表情だった訳では
ありません。
でもこれは
鏡を見てやってみると
よくわかるのですが
無表情ってなかなか
「声をかけづらい顔」です。
でも口角をほんのすこし
きゅっ❤と上げるだけで
「ハイなんでもどうぞ~」みたいな
welcome顔になっちゃう。
だから
「あ、こんにちは✨」とか
「いいお湯ですね♨」とか
軽ーく声をかけてもらえるのかな。
で、声をかけてもらえると
非常に嬉しい。
で、またニコニコしちゃう。
あらこれ
「しあわせスパイラル」?
このご時世
「軽いひとこと」は
なかなか大事です。
社会が
ギスギスするか
ほんわかするかの
分岐点みたいなものだと・・・
今日もどこかで
あたらしい命が誕生しています。
できるところから少しずーつ
ほんわか世間を
つくっていきます!(^_^)
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。