おはようございます!
あー昨日は参りました。
アメブロ的に参りました(笑)
(いえアメブロさんがどーのということではありません)
でも参ったら
参ったなりに収穫があったので
それはまた明日にでも
お話させていただくことにして
今日はこんなお話を(^_^)
さて土日と
私たち家族がいたのは
こんなところ。
この紅葉が美しい場所で
中学2年生の
ある女の子と久しぶりに会いました。
彼女は人懐っこくて
とにかくおしゃべり好きな
笑顔のかわいいお嬢さん。
この日も
「車の誘導係のおじさん」と
親し気に話していて
(誰とでも仲良くなるなあ)
と感心しながら見ていると
ながい会話を終えてこちらに来たので
「あんなにおじさんと
なにしゃべってたの?」と聞くと
「べつに・・・
『今日いい天気ですね☀』とか(^_^)」
すごいと思いませんか?
中2女子ですよ‼
中2女子といえば
多感で難しくて
「なにあの人キモい」とか
すぐ言いそうなのに(アレ思い込み?)
知らないおじさんと
『世間話』ができるなんて!!
素晴らしい~❇
そんな彼女も
学校では
女子のウラオモテというか
女同士の馴れ合いというか
「そういうのが疲れる」
と言っていました。
ただ楽しいから
男子と話してるだけなのに
「また話してる」とか
いろいろ言われるのも嫌。
どちらかというと
わたしも昔
男子と話すほうが気楽で
「女子のグループめんどくさ!」
と思いがちな生徒だったので
よくわかります。
彼女は笑顔で
「あたしいま不安定だから」
なんて言っていたけど
もしかしたらこういう子
多いんじゃないかなあ。
まあ、中学生はそんなもの?
でもどうか忘れないでね。
いつも無理して
誰かに合わせたり
自分を殺していると
『生きるエネルギー』が
どんどん減っちゃうこと。
ほんとにしたいことに蓋をして
「まあいっかー」で
自分をごまかしていると
『本当の自分』が
どっかへ行っちゃうこと。
そしてこれが大切。
そんな「めんどくさい」時期は
いつか終わる
ことをね❗\(^o^)/
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。