バンザーイ🙌


夏の努力が実を結びました❗




息子の英単語テストです。



夏休みの宿題に
「100個のスペルを覚える」
というものがありました。

70点以下が再テストとのこと・・・



えーとじつは

夏休みに入ってすぐの頃は
書けたのが「数個」という

悲惨な状態でした💧




『こりゃ頑張らないとヤバい❗』

と感じたものですから


トイレに単語表を貼ったり

何度も模擬テストをしたり

間違えた単語を繰り返し書かせたり


私にしては珍しく
頑張りました~

そして息子も\(^_^)/



目指せ100点❗

だったけど、夫も私も大喜び。

もう息子を順番にハグです💜


ああ、今まで

こういう嬉しさはなかったなあ。




どんな気分?と息子に聞くと

「まあ、嬉しい」とお菓子をポリリ。


またまた~

そこそこ満足してんでしょ‼


母は嬉しいよ~(ToT)





























ハイそれでは

「断捨離みなみちゃんのお家エステ」

6日目のご報告です✴









みなさん、見えますか?

羽根の汚れが💦


びっしりと。




夏は大活躍したもんね。

一日中がんばったこともあるもんね。



さあ綺麗にしましょう!




以前抱いていた
「なんかめんどくさ~」
という気持ちはありません。


なぜかというと



ウエットシートのお掃除を知ったから(笑)


この方法を知る前は

「水洗いしなきゃ」

「雑巾もってこなきゃ」

となぜか思っていて
それだけでもう

おっくうになっていた。


でもなんで
そう思い込んでたのかなあ?





前の扇風機を
私が壊してしまったので(落として💦)

買い換えるときに

『とにかくシンプルに❗
扇風機は回ればいい‼』

と、風の種類とか
リモコンなしのモノを
選びました。


前はあのリモコンの扱いが
面倒で・・・


ホルダーから落ちたり
ホルダーそのものが落ちたり

リモコンが見当たらなくなったり・・・


ほんとに細かいことなんですが


結構ストレス💣
だったんだなと気づいたのは


この子と生活してからです(^_^)


我が家の生活に
扇風機のリモコンは
不要でした。



この扇風機は
「姿」も「羽根の外し方」も
ごくシンプルなので


ものの1分キレイになります✨




「かわいいなあ❤」となんだか愛しい。


冬もエアコンの暖気を循環させるのに
大活躍してくれるでしょう。





これも
「お家エステ」になるんだろうか?

まあいいか。

出して→拭いて→戻したし(笑)



そして自分の


ねばならないを発見して


あらこんなに楽🎊を発見して


大満足だから~\(^o^)/











しあわせは深呼吸から

そして手放すことから



あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。