突然ですが


あなたは家以外で

トイレを使用中に
ドアを開けられたことが
ありますか?



私はあるのですよ~


それも2回も❗
それも最近(笑)



どちらも狭いトイレ
だったのが幸い(?)して


こちらも慌ててドアをつかみ
全開になるのは防ぎました。

なんと和式です!!!


え、これなんの話?💦



とにかく気の毒なのは
開けてしまった方です。


鍵をキチンと閉めなかった私のせいで

『うわあっ!!』

とかなりビックリして
おられました。

(たぶんどちらも男性です💧)


まさか人がいるとは
思わなかったんでしょうね。

ごめんなさい・・・m(__)m



え、これなんの話?💦


















昨日

ふすまを新しくしました。




After✨



Before・・・💧





こうみると「Before」の
うらぶれ感がすごいな。






だってこうでしたもの💧






断捨離は自分を
もてなすんでしょ?



こんな畳でいいの





というわけで「行動」へ。



いつか読んだ

丸山ゆり断捨離トレーナーのブログにも
たしか畳替えのことが書いてあって

ずっと気になっていたんだと思います。





・・・・ってか



そもそもなんで


その前に何年も
気にならなかったんだろう?






気にはしてたけど

「お金がもったいない」
と思っていた?


だとしたら

こんな部屋を
自分や家族に与えていた『時間』


そっちのほうがよっぽど
もったいないですよね。




この部屋に入るたびに

なんとなーく「しぼんだ」気分になる。



この部屋を通るたびに

なんとなーく「やりきれない」気持ち
になる・・・




それじゃあ

生きる力がどんどん削がれそう。


「しぼんで」

「やりきれない」人生に

なってしまいそう・・・






だってね




毎日「目にするモノ」は
生き方に直結する❇




のですから!


断捨離に教えてもらった 
大事な真実です。







新しい

きれいな

そして

気持ちいいい草の香り・・・




『快適空間を
ありがとうございます‼』




と、気持ちよく
お支払いができました。




たいへん満足しまして


畳にゴロリ
横になっております。


もう、家中に
いい香りがしています。






あーそうだ💡





誰かを招いて


「なんちゃってお茶会」でも

しようかな❗\(^o^)/













しあわせは深呼吸から

そして手放すことから



あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。