おはようございます。


昨日は涼しかったので
なんだか気分も落ち着きました。

あんまり暑い日が続くと
「あち❗アチ❗」と
それでいっぱいになりがち(笑)


たまには脳みそも冷やさなきゃね。


とてもよいブレイクでした\(^_^)/





























昨日は


ある方に誘っていただき

素敵なお店で開かれた
素敵な催しに出掛けてきました。



台湾茶の飲み比べをしながら
その講義を聞き

最後にワイン
お食事を楽しみましょうという

なんともな催し。




「お茶」ですがワイングラスで。




台湾茶には
ほとんど知識がなかった私。


だけどその種類の多さ
香りのバリエーション

そして

歴史文化に触れ
とても楽しいひとときでした。



でもなにしろ


昨夜私が
とても影響を受けたのは


その場に集まった皆さん







元編集者のカフェオーナー

コーヒー豆の焙煎家

念願のお店を開いたばかりの女性


そしてもちろん


台湾に21年お住まいで
お茶に豊かな知識と愛をお持ちの先生
など



今までの人生で

お会いしたことがないような方々に
とても刺激を受けました。



そしてこの

素敵なお店の
「オーナーご夫妻」もまた魅力的。


ご主人からは
ワインの楽しさを

奥さまからは
お料理の楽しさを


それぞれたっぷりと
いただいて来ました(^_^)





どの方も

「これが好き!」という
気持ちが滲み出ていらっしゃる。


だからあんなに
暖かいテーブル
なったのね。





はあ~


こんなに素敵な世界があったのか。


知らなかったなあ✨




もとはといえば

断捨離を通じて知り合った方が
結んでくれたこのご縁。






手放して手放して

ただひたすら手放して



舞い込んで来たのは



こんなに素敵な夜でした(^_^)







しあわせは深呼吸から

そして手放すことから



あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。