ああこの達成感.:*:・'°☆
いま
断捨離アンのひとりとして
素敵なお祭りに
参加できたような気分です。
『断捨離みなみちゃんのお家エステ』
を体験できた\(^o^)/
取り組まれたみなさん
お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
今日はそんな「お家エステ」を
振り返ってみます。
184回目のblog更新です。
初めてこの企画を知ったとき
「わあいいな‼」
と思ったけれど
(できるかなあ?)
とチラリと思いました。
だって
自宅を公開することになるんでしょ?
写真を撮るんでしょ?
そう、この頃のわたしはね
「写真投稿」に
とても苦手意識を持っていて。
でも『お家エステ』をするなら
写真で表現したいし・・
自分のこころは
決まっていたと思います。
やりた~い‼
\(^_^)/
で、思いきってスタートしたら
これがまた楽しくて。
「お家エステ」で
新しくブログを始められた方も
いらっしゃいますよね。
写真もどんどんアップされて
すごいなあと思っていました。
みなさん日々何かを
気づき、考え、行動し、変化していく
様子がよくわかりました。
そして私も・・・
だから
背中をド~ン❗と
押してくれたこの『お家エステ』に
改めてありがとうと
言いたいです。
それからもうひとつ。
出して→拭いて→戻す
というプロセスが
どんなに私の
断捨離のハードルを
下げてくれたかわかりません。
(なにか捨てないと!)なんて
気負う必要もなく
『とりあえず出そう❗』から
スタートできる。
何も手放せなくてもOK。
なんだったらホコリだけでも
さよならできればいい。
でもそこに
目を向けて手を入れて
いくことが
やっぱり『住まいを調える』
ということへ繋がるのですね~
はあ~知ってよかった。
で、もちろん
(苦手だな)と思ったり
(関心ないな)と思っていた
我が家の引き出しや戸棚を
キレイにすることで
その場所とだんだん
仲良し🍒
になってきたことも
嬉しいことでした。
そして
忘れてならないのは
この企画で
多くの断捨離アンさんと
繋がることができたこと。
他の方のblogを読んだり
時には
コメントを送ったり頂いたり・・・
とても楽しかったし嬉しかった。
励みにもなったしやる気も出ました。
自分にOKを出せたこと
行動するきっかけをくれたこと
さまざな気づきを与えてくれたこと
にあふれた3週間でした。
よし❗これからも続けていこう。
『断捨離みなみちゃんのお家エステ』
そして南前ひとみトレーナー
どうもありがとうございました~!\(^o^)/
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。