こんにちは。
私のblogへようこそ!
今朝は
息子が忘れた
お弁当と宿題を
学校に届けてきました。
宿題のほうは
いつもより大事なものらしく
先生から問い合わせがあって
ちょっと焦ったけど💧
お弁当のほうは
カウンターにちょこんと
忘れられているのを見て
これもいい経験(^_^)
さあ
本日は181回目のblog更新で
『断捨離みなみちゃんのお家エステ』
は18日目です。
出して→拭いて→戻す
で今日も何かを見つけよう‼
ではまいりますね.:*:・'°☆
本日は冷凍室。
開けますよ~
知りませんよ~(笑)
オープン‼
Before↓
あのね冷凍室ってね
早く閉めないといけないから
「えーいっ!」と
なんでも突っ込んでしまうの。
整理なんてしていません。
わあ奥さーん❗
冷凍されたニンニクと
保冷剤と輪ゴムが
転がってますよ~
もうそんなことはどうでもいい。
早くキレイにして。
でも下の段には↓
ジュースにするには
一度冷凍したほうがいいと聞き
毎年ここでお待ち頂いてます。
もうちょっと待ってね\(^_^)/
とにかく
上も下もすべて出し
洗って拭いて
もとに戻しました↓

きれーい✨
とろろ昆布だの
ニンニクだの
冷蔵庫の中で
放置され忘れられて
かわいそうだったなあ。
そしてよくわかったのは
冷凍室は特に
急いで突っ込むから
余計にゴチャゴチャして
さらに突っ込みたくなる
ということで・・・
覚えておこうっと。
俯瞰できない冷凍室もまた生活を損なう。
そして「自分」も損なう。
小さなことかもしれないけど
その積み重ねが
「生きていく」ということ
なのかもしれないしね。
うん、よくできました。
今日もがんばったんじゃない?
あそうそう、アレがあったね。
ひとりで「お疲れさま」しよう!

それではいただきまーす!\(^_^)/
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。