雨です(^_^)
しっとりした朝です。
どうぞおつきあいくださいね✨✴
断捨離をしてみて
気づいたことが
あります。
それは
ゴミの量が増えたこと。
わが地域は
週2回の収集です。
今まで
市指定袋の
「中サイズ」(20L)
にぎゅう詰め。
この頃は
それでは足りず
「大サイズ」(40L)
を使用中・・・
うーん、いいのか?😒
いいのか、コレで?!😓
という疑問を
うっすら持っている・・・。
すべてが
生活ゴミじゃなく
ずっとしまっていたモノ
忘れていたモノ
新たに「いらない」と
思ったモノなどが
日々
ぽろぽろと
出てくるので
仕方ないのかなあ。
あと
決断が早くなったので、捨てることにだんだん迷いがなくなってきた。
ことも
もしかしたら
関係あるのかも
知れません。
ゴミを出すときに
こんなに決断したんだ‼
という誇らしい気持ちと
環境に負荷をかけてごめんなさい🌏
という申し訳ない気持ちで
ココロはいつも
ちょっと複雑なのです🌀🌀
でもね
何十年も溜めたモノ
を手放し始めて
一年足らず・・・
そりゃ「ゴミ」も
増えるわよ❗
(≡^∇^≡)
とも思っています。
言い方は何ですが
ながく患っていた
「便秘治療中」
みたいなもので(笑)
もうしょうがない!
この大きなゴミ袋が
この日々の断捨離が
わたしの
そして家族の
✴明るい未来に
つながっている✴
と信じ
ここはひとつ
覚悟を決めて
この家の「慢性便秘症」を
じっくり治していくことに
いたします‼\(^o^)/
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。