たまに思います。

ブログのタイトルを
なんで「日記」に
しちゃったんだろうって。

でも毎日書こう!という
モチベーションは
このタイトルのおかげで
上がっています。

気づけば
107日目\(^_^)/















あまりに突然

「人の不機嫌」に
ぶち当たってしまい

うろたえたことは
ないですか。



私にも経験が。


結婚する直前
知り合いの紹介で

短期のアルバイトを
しました。

デパートで開催された
アート特別展。

その中のグッズの
販売のお仕事でした。

はじめは緊張したものの
だんだん慣れてきた私。

楽しくなってきたある日
ひとりのOL風の女性が
やって来ました。

その年はたしか
モネの生誕160年にあたり
(うろ覚えですみません)

モネの作品の
画集やカード、マグネットなど
さまざまなグッズを揃えており

その女性は
モネのコーナーに
足を止めていたので

(接客しなきゃ!)と
思った私は
近寄って話しかけました。

「いらっしゃいませ(^_^)
今年はモネの
生誕160年にあたるので・・・」

という私の声を遮って
全身から不機嫌オーラを放ち
女性が言った一言。



「知ってますっ‼」



ひ、ひえ~!

びっくりした。


そりゃそうですよね。

知ってることを
わざわざ告げに来る店員。

そりゃ腹立ちますよね。

でもこちらには
心の準備が何もなかったので
かなりびっくりしました。



私は
彼女を責めているのでは
ありません。

『突然の不機嫌』というものが

案外すごい「破壊力」を
持っているのだという
ことが言いたくて。

現に
10年以上経った今でも
こんなにありありと
覚えているんですから(^_^;)

私も
サービス業の経験がありますが
大変なお仕事です。

人の不機嫌爆弾は
どこから飛んでくるか
わかりません。

もしも当たってしまったとしても

大きなダメージを受けないように
その不機嫌に巻き込まれないように

いつでもサッと
「ごきげんに戻れる私」で
ありたいものです(^_^)

そしてそもそも

「私が」その爆弾を
落とさないように
気をつけたいものです\(^_^)/





しあわせは深呼吸から

そして手放すことから





あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。