10日は予定なし
10日に出雲へいこう!
と、数日前に決まった

お目当ては博物館✨
福岡には線状降水帯の予報が。
でも去年と同様、行ける気しかしない
6:30出発予定
5:30にラインが来て
九州自動車道、通行止めだ
行くなって事かなぁ…
ピンと思ったのは「試されてるな」
関門海峡・関門トンネルが❎なら
そう思うけど…
つぶやきアリガトウ
通行止め解除を拾った
逆に雨の方が人が少なくて良いかも
と、スーパーポジティブ
決めていたのは途中まで高速で下道を走る
萩に寄り道
しばらく時間を過ごしたおかげで
土砂崩れには遭遇しなかった
まだ警察も来ていない事故直後
この写真の横には
ボンネットが潰れた車がいた
見た感じ、大きなケガ人はいなかった
迂回して出雲へ向かう中
ものすごい豪雨
ワイパー全開
でもね…駐車場に着いた頃には
傘がいるか?いらないか?くらいになった
で‼️衝撃的な事実
島根県立古代出雲歴史博物館は
耐震改修工事等のため
令和8年9月(予定)まで休館しております。
w( ̄▽ ̄;)w
ま、いいっか。また来よう
至るところにウサギ🐰ちゃんがいっぱい
博物館はダメだったけど
柱が見れた‼️ これが見たかったのよ‼️
巫女さんが手を当てあている柱が
ものすごくピリピリきた(触れません)
やっぱり人は少なめ
テレビでよく見るやつ
大きな鳥居を撮っていたけれど
よく見たら紅白の車(笑)
出発した時にふと見た時間は
6:34
帰り着いてふと見た時間も
6:34
24時間 笑笑
ええ…
小郡⇄福岡が通行止め
九州に入るには関門トンネルしかない
大渋滞巻き込まれました
良い旅になりました