免許更新が5月2日まで…
ギリッギリの1日 駆け込みです

長女の誕生日でもあり
本人も更新のため一緒に行きました✨
時間を効率よく使うため
免許更新→そちら方面のお客さま訪問→
桜井神社→営業所へ出社
この流れで決めていました。
長女は初めての更新で2時間かかるので
優良講習の私は先に出ました
きちんとお仕事をしたので
後ろめたい気持ちはなく参拝🌸
営業の仕事は、こーゆーところが良い(笑)
拝殿の中から出てきた蝶々✨
ふと一目惚れした御守り🌸
白い藤の花
気持ちが一瞬にしてクリアに✨
白い藤の花言葉は『可憐』『懐かしい思い出』
といわれています。
白は清楚で上品な印象を与え、懐かしさを連想させます。サイトより引用
人生の中で過去と現在、そして未来をつなぐ存在として、白い藤の花はさまざまなシーンで活躍してくれます。
昔日の思い出を振り返りながら、これからの時代に向けて前を向く…そんな気持ちを白い藤が優しく伝えてくれるのかもしれません。
サイトより引用
気持ちもスッキリして営業所へ向け出発
約38km
駐車場について
ふと助手席に置いている
バックを取ろうとしたら
キレイな羽が落ちていました…✨
長女は後部座席に乗るので
助手席は開けていません
暑い日だったので窓は少し開けたままにしていました
いつ入ってきたんだろ…🪶
どうして良いか分からず
手帳に挟んでいます
手のひらサイズのキレイな羽です