古銭 | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します

あっ、、、YOU!

姉JDが気づき
立ち止まったのはガチャガチャの前


本物の古銭



最初に出てきたのは







寛永通宝やん!おねがい←さすが優等生



ん?なにそれ?

銭形平次?←低レベル過ぎドクロ






覗くと紙幣もあるので

真剣に欲しくなった❗️



2回目は金のカプセル✨






10銭白銅貨


大正10年生まれの祖母が生まれた時のもの気づき

そば・うどんが食べれる!とか

テンションが上がり上差し上差し上差し



紙幣が出るまでやる気モード突入



きたーーー!

💴💴💴💴💴



誕生日の数字、482があって

テンション上がるゲラゲラ気づき



1131も、なんか好きで

テンション上がるゲラゲラ気づき






父が生まれた頃のもの

テンション上がるゲラゲラ気づき


壹圓

発行開始日:
昭和21(1946)
発行停止日:昭和33(1958)

肖像 二宮尊徳



拾銭

い号券、A号券の2種類
10銭は1円の10分の1に当たる

発行開始日:昭和19(1944)
通用停止日:昭和28(1953)

表面 八紘一宇塔
八紘一宇塔(あめつちのもとはしら)
宮崎市の平和台公園に位置する塔

裏面 彩紋


何だかハマりそう爆笑気づき


私の骨壷に入れてくれぇ〜

父さんとばあちゃんに持っていく爆笑キラキラ