浄土真宗 | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します

子どもの頃に通っていた日曜学校は

毎週お寺へ行き
お経を唱え、住職の話を聞き
お菓子をいただいて帰る


そんな記憶が残っています。
子ども会?のようなもの




夏休みには、お寺に泊まったり
キャンプやレクレーションもあった


昨年、父と祖母が他界し
何度もお寺に行く機会が増えた


子どもの頃
ただ意味も分からず唱えていたお経
教えのようなものは

身体のどこかに染み着いていたんだな

と、いま思います。





教章



教義 きょうぎ 


阿弥陀如来の本願力によって

信心をめぐまれ、念仏を申す人生を歩み

この世の縁が尽きるとき

浄土に生まれて仏となり

迷いの世に還って人々を教化する



生活 せいかつ 


親鸞聖人の教えにみちびかれて

阿弥陀如来のみ心を聞き、念仏を称えつつ

つねにわが身をふりかえり

慚愧と歓喜のうちに

現世祈祷などにたよることなく

御恩報謝の生活を送る



宗門 しゅうもん 


この宗門は、親鸞聖人の教えを仰ぎ

念仏を申す人々の集う同朋教団であり

人々に阿弥陀如来の

智慧と慈悲を伝える教団である

それによって自他ともに心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献する





親鸞聖人…どんな人? 汗笑




親鸞聖人