須磨浦普賢象 | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します

須磨浦普賢象


スマウラフゲンゾウと読みます

今調べて知った笑




バイトがある時に寄る神社⛩ 

老松神社の参道にあるサクラです。



2月11日の写真



開花が楽しみです…と残しています照れ



一昨日、昨日と雨風の嵐で傘

満開だった桜も、ほぼ散りましたねショボーン



そんな中、満開だったのはコチラハート



ピンクと白の桜🌸 

背丈は私より少し大きな木



    

須磨浦普賢象という桜は
「普賢象」というサトザクラから
突然変異で産まれた品種
だそうです。

「普賢象」は花の色がピンクですが
「須磨浦普賢象」は花の色が黄色で
咲き終わりの時期になると中心部
からピンクに変わるという特徴があります

なるほど…だから2色だったのか気づき

花の中心部の2本の雌しべが
緑色の葉のようになって突き出て
少しそりかえる様子を
大乗仏教における菩薩の一つである
普賢菩薩が乗る象の鼻に見立てた名です。



普賢菩薩…



あらゆる場所にあらわれ

命あるものを救う慈悲を司る菩薩さま


普賢とは全てにわたって賢い者という意味で

あらゆるところに現れ命あるものを救う

行動力のある菩薩です


とのこと。



散らずに待っていてくれた様で…

ありがとうラブ



今週は、怒涛の日々

月・夕方から21時まで働く

火・鎮国寺、夕方から21時まで働く

水・午前働き、夕方まで研修

木・絶食で健康診断→研修→0時まで働く

1,5000歩気づき 睡眠4時間

金・午前研修からの夕方〜21時まで働く

13,000歩気づき




えげつない(爆笑)




そんな仕事を終えた私にご褒美が✨





風も強く雲の流れも早い


ほんのりピンクの月ハート



レンタカーでゾロ目…笑

4と2の日気づき 私の誕生日😆