以前、尊敬するかんまにさんから
こんなコメントをいただきました…
天狗さんの祓いのご利益ですね。(^^)
ハッ!と何かに気づき…
それから意識して検証してきました。
お祓いなのに御利益?
高住神社⛩
お祓いというと…
私には厄祓いしか思い浮かびません
悪い厄を祓ってもらう
変な憑いたものを祓ってもらう…みたいな。
思い出したり、振り返ってみると
タイミングが良いことが
ことごとく起こっています…。
ある意味で…払う…
ひとつは、車の運転
ほぼ毎日運転しています
1日50キロを超える長距離も多々…
渋滞を避けるためだったり
近道をするために、メイン道路を避けて走ったりします。
でも、必ずどこかで交通量の多い
バイパスや◯◯通りなどに出ることになります。
これってかなりのストレスなんです
入れてくれるだろうか…
申し訳なさそうに譲ってもらう…
いつまで経っても譲ってもらえない
のような。
道路脇の店に寄って道路に出る時も同じ
ことごとく…スムーズに走れるんです。
ちょうど車が途切れている…
信号などのタイミングなんだと思いますが
でも、必ずと言って良いほど
やったー!と思えることばかり。
そして駐車場でも…
たまたま一台空いていたり
ちょうど一台出るところだったり
タイミングを祓っ(計って)てくれている
そんな感じに思えました。
祓う…除き去る
色んなものをね
そして雨…
だいたい止んでくれます
大雨の時は小降りに…。
30日は警報や注意報が出るような予報
けっこう降っていました![]()
が、バスを降りて駅までの間は止んだり
仕事では
開拓のように会社に顔を出して回る…
男性職員が私を連れ出したいらしく
行く事に…😮💨 けっこうな雨だよ😮💨
でもね…
「この地区を担当になりました」
と私を紹介して会社をまわる間
雨は上がりました…
10件ほど回り、次の訪問ができる会社は
2件…
1時間ほど歩き回りましたが
ほぼお断り…想定内ですけどね笑
バス停でバスを待ち
バスに乗る頃に雨が降り出しました
けっこうな雨![]()
![]()
![]()
でも、降りて営業所へ歩く時は小降り
帰宅時もバスの中ではかなりの雨
びしょ濡れ覚悟でしたが…
バスを降りて家に帰り着くまでは小降り
天狗さんが大きな団扇で
傘のようにしてくれているのかな
団扇で雨雲を祓ってくれたのかな
そんな風に思います![]()
でもね
何だか悲しくなる記事を見つけました![]()
私はね。嫌でした。
次から次へとうまく行っている
こういうときには
天狗の気が憑くことがあり
運が急降下する
とか…
そういえば人を批判する時に
「天狗になる」とか言いますね
『天狗になる』という言葉は、自分は優秀であると自負し『思い上がった態度をとっている人』
何だか悪者みたい…
やだなぁ〜![]()








