ひとつ屋根の下 | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します

TVerで配信中…ひとつ屋根の下

1993年放送だそうです気づき


私、二十歳の頃かぁゲラゲラあせる




何だか純粋なあんちゃんが良いですね気づき


1話のなかで

あんちゃんが婚約者の両親に言ったこと


僕は何の取り柄もありません…

だけど幼稚園で習ったことだけを

ずっと守ろうとして生きてきました



人を傷つけてはいけません

人のものを盗ってはいけません

女の子に暴力を振るってはいけません

物を大切にしましょう

思いやりを持ちましょう





本当にそうだなぁ〜と思います。


クサイ臭い芝居じみた場面も沢山ありますが

良いドラマだなぁ〜と思います照れ



両親を亡くし、それぞれが養子にもらわれ

離れ離れになり…

7年後にひとつ屋根の下で暮らし始める…



そんなドラマです。





我が家は…

4人で暮らしていますが



今日、長男入社式でした✨





出社日は4月3日ですが

6月末まで社員寮に入り研修です。

家具、家電、食事付き←超安心ハート


その後に赴任先が決まりますが

一般のマンションを会社が契約

引っ越し費用も会社持ち←もう…神笑い泣き




眩しいわ…花粉が凄いわ…寒いわ…なんて日だ〜



1ヶ月もしないうちに1人家を出ていきます

ドラマとは逆だなぁ〜と。




寂しくなるね


何もしない長男ですが

いるだけで安心していました…


何かあったとき

男が居るのと居ないとでは…ガーン


御神木…お守りの様な存在



あ!でも

私がみたいだから大丈夫かゲラゲラあせる





あ…娘2人も


男みたいだから大丈夫か笑い泣き笑い





今日の炭坑節をどうぞ音符