日本の神話おみくじ【第十六番】 | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します


第一六番

サルタビコノカミ


猿田毘古神


アマテラスオオミカミさまの孫

ニニギノミコトさまが天上から地上へ降りる時、天地を照らす神さまが。

それがサルタビコノカミさまでニニギさまの一行を先導しました。






このおみくじをひいたあなたは…



みちびきのご加護あり







おみくじの下には


    

古事記は日本最古の歴史書です。
世界の始まりと日本の成りたちが描かれ
その中にはたくさんの神様が登場し
ユニークな物語が繰り広げられます。

自然災害が多い一方
自然の豊かな恵みに囲まれた日本。

はるか昔から自然の神をおそれ敬い感謝してきた日本人が思い描いた、今も色あせない日本人の物語に、ぜひ触れてみてください。