高住神社① | 私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

私の足あと。幸せは無意識なところに…「おかげさま」

大卒の長男・大学3年生・大学1年の娘をもつシングルマザーです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

諦めなければ何とかなるもんです…開き直って楽しむ!


日々感じたこと…私の足跡を残します

写真整理


高住神社 田川郡添田町英彦山


1月16日参拝


◆御祭神◆

豊日別命

天照大神

天火明命

火須勢理命

少名毘古那命



豊前坊天狗神としても有名で江戸時代まで

日本八大天狗の英彦山豊前坊(豊前坊八台天狗)が住むとされていました。

九州の天狗の棟梁格で霊力が抜群で天狗倒しが有名…


元禄10年(1698)の石鳥居神社 325年前ハッ




八大天狗


愛宕山太郎坊 京都府(愛宕山)

鞍馬山僧正坊 京都府(鞍馬山)

比良山治朗坊 滋賀県(比良山)

飯綱三郎 長野県(飯綱山)

相模大山伯耆坊 神奈川県(相模大山)

彦山豊前坊 福岡県(英彦山)

大峰前鬼 奈良県(大峰山)

白峰相模坊 香川県(五色台白峰)






社務所の隣には龍神さま



お持ち帰り用に

ペットボトルを置いてくれていますピンクハート



目を引く牛がいました🐄



近郷の酪農部会の手によって造られたセメント製神牛像


開拓神=農業神=牛馬の守り神とのことで

ここの牛たちは豊国の守護神の神使照れ








みぞれも降り出し

車に姉JDを待たせていたので

あまり長居せず…まぁまぁいましたが笑

帰ることに雪の結晶






石鳥居の横には獅子の口から湧水がでています




必ずまた来ます照れハート

安全にくることができ感謝ですお願いキラキラ



高住神社