私ではなく職場の出来事です…
器具付けをしていて…
ん?なんだか違和感。
◯◯◯◯◯◯◯◯の穴がズレてる気が。
測ってみると、端と端…高さが2ミリ違います
だめじゃんっ…orz
設計に伝え、注文を確認してもらうけど
ミスはない…なら業者?
発注先に確認してもらうと返答は
レーザーの2〜3ミリのズレは範囲内
みたいな回答らしく…
( ̄◇ ̄;)そ〜なん⁉️
作り直さんのか〜いっ!
で…どうするのか…
削って穴を広げる…
(-_-;)マジか…💧またか…
きました…3333✨
細々したトラブル続きです…色々と。
今回は…
機械を使ったレーザー加工なのに
並びの右3つが斜めにズレるとか
そっちの方が難しくない?みたいな。
ある意味レアなのか…笑
いい加減な仕事が目につきます…
人任せだったり、俺は知らないだったり
だからこんな事が起こる気がします![]()
色んなトラブルを引き寄せてますよね
何が嫌って…
これ、商品だよ!
もし、新車を買うとして…
ドアのサイズが2ミリ大きくて閉まらないので
削りました〜
買う⁉️
私は買いません…
が、わざわざこのような事を
買い手には話すわけがありません…
そーゆーの。。。
ほんとムリ
全くロマンティックを感じませんが…笑
動作には問題ない
とか
見た目わからない
とか
バレなければいい
とか
私には気持ち悪い![]()
この職場も明日まで![]()
ワクワクした気持ちで過ごそう![]()






