5月11日(土)

伊勢市と名張市の友達と4人で津市末広町 中河原 新東町塔世にハイキングに行ってきました



伊勢市の山の上の我が家から集合場所の海浜公園駐車場まで41km 1時間7分ドライブ



海浜公園駐車場

三重県津市末広町13-29



三重県 津市 末広町

青い○が現在地

ここからハイキングスタート



朝9時半の気温は20℃

歩き始めるとすぐ暑くなりました



コース

海浜公園駐車場スタート

①潮音寺

②子安地蔵院

③護願寺

④稲荷神社鳥居

⑤稲荷神社

⑥お好み焼きサロン

海浜公園駐車場ゴール


約4km歩く予定です



海浜公園駐車場から最初の目的地の潮音寺まで750m 10分歩きます



潮音寺山門 ちょうおんじ

三重県津市中河原554



手水舎と鐘楼堂



御本堂


緑がきれいな境内です



お地蔵さんが可愛い



潮音寺から2つ目の目的地の子安地蔵院まで90m 1分歩きます



子安地蔵院山門 こやすじぞういん

三重県津市中河原481



手水舎

緑のもみじがきれい 



御本堂



子安地蔵院の御朱印を頂きました



子安地蔵院から3つ目の目的地の護願寺まで230m 3分歩きます


続きはまた 



潮音寺

現存する最古の創建記録は明暦2年(1656)。 開基は専修寺(現 真宗高田派本山)中興真慧上人の随弟、浄幸坊。 
本尊は元々専修寺の秘仏と同じ善光寺式阿弥陀三尊で、源三位の後裔乙部兵庫守藤政公の守護仏でありました。 
藤政の息女は専修寺第12世堯慧上人に入輿しました。
また、藤政が信長勢と戦った渋見の砦跡地は、現在渋見砦跡公園になっています。

※潮音寺HP



子安地蔵院


本尊の地蔵菩薩は木像ではなく、鎌倉時代に描かれた画像の地蔵菩薩を守護仏とて、中河原城中に祀っていた城主が、夫人の安産を祈願成就したといわれるのが地蔵菩薩である。故あって、近隣の城と合併した後、城主が中河原城跡にこの地蔵菩薩画像を本尊として地蔵院を開創したと伝えられている。

※Omairi