ライフオーガナイザーの

山平有希子です

 

あなたのお家にビデオデッキがありますか?

うちは15年くらい前に処分しました

ビデオテープもほとんど処分したのですが

2本だけ捨てられませんでした

 

1本は結婚式のテープで

もう1本は高校の時の吹奏楽部のコンサートです

 

 

ビデオデッキがないので

DVDに焼いてもらわないと、と思いつつ

長い間放置していました

 

このたびやっと、ダビングしてもらいました!

業者さんにビデオテープを送って1ヶ月後

動画が入ったUSBが届きました

 

ちゃんとダビングできているか確認してみると、、、

 

30年以上前の私たちの結婚式の動画です

親戚の顔がよく映っていて

当たり前だけど皆んな若い(笑)

 

 

義父も実父も亡くなっているので

動画で生前の2人を見ると

じ〜んと胸から熱いものがこみあげるので

少しだけ観て閉じました

 

親戚や友人の若い頃の姿が見ていると

「いろんな方にお世話になったなあ」

と思いました

 

今は自分たちだけで、自分の力だけで

生きているように思ってましたが

大間違いですね

 

周りの人たちに助けられながら

私、こうして元気でいられるんだ、と

あらためて気づかせてくれる

良い機会になりました

 

 

今回はダビングコピー革命さんにお願いしました

価格もリーズナブルなので

大切な思い出を蘇らせてくださいね

 

若い頃の自分や友人を見ていると

気持ちが若返ります(笑)

それにデジタル化すると

あんなに場所をとっていたビデオテープが

USBになって、空間もスッキリしますよ

 

今日も最後まで読んでくださって

ありがとうございます