こんにちは~
伊藤ゆきこです
中学校に勤務してますが
教師ではありません。
別室に登校したり
学校に足が向かない生徒に寄り添い
支援するのが私の仕事
最近、保護者の方からも「話を聞いて欲しい」と
依頼されることも多い元保育士です
中学1年生の男子K君
2学期が始まったけど
なかなか学校に足が向かない様子。
今日も「頭が痛い」との理由で
欠席
K君のお母さんが
「このままではアカンとは思ってるねん。
でも私が参ってしまって」
と困った様子で話してくた内容が
夏休み中、全く勉強をしない。
夏休みが終わった今も
オンラインゲーム、スマホを
ずーーーーーーっとしてて
話し合って決めた約束はもやぶる…
更には
「自分が生きている意味がわからへん」
「生きていてもいい事なんてない」
「人は信じられへん」
なんて言葉も発してたとか
学校に行かずに
ゲームやスマホばかりやっている息子を見てると
心配しない親はいないよね
心配する気持ちは
すごくわかります。
「頭が痛い」と言っていることについては
病院に行っても特に異常がないと言われ
(うぅ~んこれは”心”からきてるんじゃないかなぁ)
お母さんが「学校で何かあったんか?」と聞いても
首を横に振りながら「何もない」と返事
とのこと。
「生きている意味がない。人が信じられない。」
なんて言葉が出るのは
きっと何かがあったに違いない
でも
それを誰にも言えず
心に貯めているから
学校にも行けない
生きてることの意味も見いだせない
そんな自分を責めるから
頭が痛くなるんよね。きっと…
ホントは誰かに本音を話したいのに
心許せる人が居なくてしんどいんよね
親は自分の姿を見て
心配しつつもいつもダメ出しする。。。
親に心配をかけてる自分もイヤ
その自分にダメ出ししてくる親もイヤ
もうゲームやスマホにしか逃げ場がない
オンラインゲームでつながってる
赤の他人とゲームの世界で話すだけの
人間関係が楽なのかも知れないね
そんな状態の子どもに
私たち大人がしてあげられることって何