最近、フルートプレイについて、
自分の出来に納得できなくてね、
追求していくと、終わりなき
迷宮に😅
今までよりできてないわけでもないけど、
ボーダーラインが変わったのか、
いろいろ気になることがふえたような。
体力は、明らかに若い時より落ちてるけど、
体調は一番良くないときよりは、
だーいぶ、復活してきて、
元気になってきたから、つい、
やりすぎて疲れ果てる💦
相変わらず、頭悪いなーと思うのよねー😅
わたし💦💦💦
節目の誕生月を迎え、なかなか、
今までと違う節目感情があるのも確か。
先を考えたりすると、悩ましいし、
フルートリニューアルを決めたので、
もう少し、頑張りたい気持ちもあり。

リニューアルして、吹きこなすには、

今が、ラストチャンスと、

肌で感じています。

今ならいけると、決心!

先や前を考えても、仕方ないし、

今できる事をして、変えられるのは、

今から直近の事のつみかさね。

結局、納得できる音楽を、自らの音で、

演奏したいという、

シンプルな思いだけですよねー。



という事で、時間配分を考えてみよう!
身の程をしり、達成感を味わえる、
メニューにしようと思い立ち、
(今までできない目標に挑みすぎてたわ💦)
この辺もアホだな😅

25分やって5分休みを
やってみたら、以外と体力もつし、
集中力続きますね👍
そんな細切れにして、
かえって気が散るんじゃない?
って思ったけど、そうでもなかった。
やってみるもんだ❤️
その方式に全部当てはめるわけではないです。
もう少しでできる場合だったり、
一気に集中してやりきりたいものは、
時間気にせずやりますし、
できなくて、ハマっちゃった時は、
時間空けた方がうまくいくので、
ちょい長めの休憩をとります👍
意外と、家事とか片付けも、これアリかも!


集中力とか、持続しにくくなったら、
あうあわないあるかもしれませんが、25分.5分
よかったら、ためしてみてー🥰


読んで頂き、ありがとうございます🙏