こんにちは!

滋賀県守山市の英会話教室

黄色い花English Adventure Academy黄色い花です。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

日差しはまだまだ強い時もありますが、吹く風が爽やか、朝晩がとても涼しく感じられる

そんな気候になってきました。季節の変わり目で体調を壊している子どもさんがちらほら

おられましたので、ここは体調管理気を付けたいところです。

 

さて、新学期が始まり、通常レッスンがどの曜日も1回は少なくとも終了しました。

どのクラスも夏のブランクを感じさせない元気いっぱいのクラス爆笑

 

上の写真は幼稚園の年長さん&小1クラスのレッスンで使い始めたカードです。

とってもカラフルで、しかも楽しくフォニックスを学べる3文字単語のカード。

アルファベットそれぞれのフォニックス音がしっかり出せるようになってきたこのクラス。

 

Yukikoが【b】唇と唇を閉じてbと発音をすると・・・・

こんな感じでホワイトボードに書いてくれます。

かけた人からピンポーン!笑

 

まだまだ書くのに個人差はありますが、3文字単語の練習も合わせて始めました。

カードの3文字単語は簡単で大人はフォニックスのルールを意識しなくても読めると思いますが、

ここでは、1文字ずつの音が3つ繋がるとどうなるのか、というところに着目して発音のトレーニングをしていきます。ここが今後「耳から聞き取りスペルに連動させる力」となっていくため、とても重要な時間です。

 

このクラスもインタビューゲーム爆笑ラブラブ

image

"What color is your favorite?"  "My favorite color is pink."などなど楽しく会話できました。

Misakiから

"How old are you, Yukiko sensei?" 

"It's secret..." 

おされて・・・

 

"Well... I'm one year old.!"

みんな、"えー!No!!"

"I'm 5 years old." 

"No!!!!"

 

"I'm 100 years old! "

"Really?"笑い泣き (本気で信じないでねー笑い泣き

 
 
Flowerクラス(小4~6年生のクラスです。)
このクラスもQ&Aをしますが、このクラスは必ず質問の答えを1文で終わらせないように、
できるだけ会話を広げたり、+αの情報を付け足してお話できるようにトレーニングしています。
 
目的は、会話の主導権をできるだけ握るということ(日本人は聞く側に回ってしまいがちなのであせる
また会話を止めず、広げながら相手とのコミュニケーションを円滑に取る力を付けることで、良い関係性
を築くことのできる子に育ってもらいたいという思いから、ウォームアップも兼ねて行っています。
 
このクラスは日記を書く取り組みも始まりました。
日記の中で、その日にあったことはもちろん、予定やしたいことなど自分の思いを書けるようになってくれると良いなと、彼女たちの日記も成長も楽しみの一つですウインク音譜
 
こちらは小3Nayonのノート乙女のトキメキ
あまりにも綺麗だったので写真にパシャカメラ
同じクラスのグループラインで保護者さんとシェアすると
「刺激されて息子が今頑張って丁寧に書いていますほっこり」とある保護者さんから手紙
 
切磋琢磨できる環境を作ってくださっているのは、まさに保護者さんだなと
改めて思いました。おねがいラブラブ
クラスの仲間意識がとても強く、一緒に伸びて行こう!という雰囲気はどのクラスにも
当てはまり、見ていてこちらもやる気をもらえるのがEAAの各クラスの特徴ですキラキラ
 
Nayonのクラスでは、今、日本の1番についてチャンツを通して発表の仕方を練習しています。
クラスメートの小3Hinaの宿題動画です。

 

彼女の笑顔、元気な声にいつも元気をもらっていますニコニコラブラブ
 
 
小1のYくん、北朝鮮の話をしだし、
「最悪な国って言いたい」と。
”North Korea is the worst county. It's not cool.”
となり、親指を下げて練習しました。
 
小学1年生の子がこんなにも世界のニュースに関心を持ち、自分で意見や思いを言えることにまずびっくりしました。年上の子たちが尊敬の眼差しラブ 
 
自分の言いたいことを先生に「こう言いたい」と伝えられる力、また英語に直して言えた時の嬉しそうな表情。お願い
第二外国語の習得も、やはり母語で考える力あってのものだなと、レッスンを通して私の方が学ばされています。
 
ちらっと様子をお伝えするつもりが、たっぷりになってしまいましたあせる
 
いつもまとまりない文章を読んでくださる方の存在、ありがたく感じていますドキドキ