3度の手術を終え、ほんとにいいかげん平和に過ごしたい。と思っていた。

2022.2月に手術を終えた後、仕事は忙しくなりバタバタとしていた。
4月のある日、朝鎖骨のあたりが腫れていた。変な体勢で携帯見てたからだなぁなんて思って放置。
その後も仕事は忙しく、気づいたら息苦しい。きっと肺の手術後だからだろうなんて軽く考えていた。
周りの人に言うと、気を遣わせてしまうと思って具合悪かったけど我慢した。
パッと見は普通だから病人に見えないけど、マスクの下はぜーはーぜーはーしてた。 

鎖骨の腫れはだんだん大きくなっていたし、体調もイマイチ。
なんだかワキも痛い。見たら腫れている。
ワキのジリジリした感じに痛かった痛みは肘まで張るように痛くなっていた。
5月に病院だからその時まで我慢しようとそのままにしてしまった。

病院の日、血液検査の結果腫瘍マーカーが爆上がり。
先生に鎖骨の腫れとワキが痛いと伝えたら翌日すぐCT検査になった。

一週間後、
「肺の縦隔というリンパに転移しています。」だった。
すぐに抗がん剤を始めた方がいいと言われた。

髪が抜けるけどもう逃げられない。

まだ髪の毛が気になる笑

遺伝子検査の結果、私は通常の抗がん剤を使えると言われた。
でも、イリノテカンが体質に合わないことも告げられた。

ゼロックスの次にやる抗がん剤は

folfil×パニツムマブ

イリノテカン、5-FU、ベクティビックス
自宅でも点滴ができるようcvポートの埋め込み手術が必要らしい。

2022.6より私のエンドレス抗がん剤生活がスタートすることになった。

いつか休薬できる日を夢見て・・・