{20BC237C-8ABB-4E1D-9F45-153E6476D74E}


あなたの魅力 爆発させます♡
愛されマインド&ビジュアルクリエイター
YUKIKOです。




今日はパートナーを知るについて。


あなたはパートナーの事
どれくらい知ってますか?


全部知らなくても全然いいんだけど
快・不快好き・嫌いは、要チェック♡


快・好きは愛を育てるために。
不快・嫌いは愛を続けるために。
 

✴︎


よく聴くワード
「自分がしてもらいたい事は、先に相手に」

私は??と思ってます。

だって
自分がしてもらいたい事と
相手がしてもらいたい事って
同じとは限らないんじゃないかな。

もちろん
気持ちの良い挨拶・感謝を伝える
笑顔・ステキな部分を伝えるなど、
多くの人が喜んでくださることもあります♡


例えば私は
風邪を引いて寝込んでいる時
看病してくれたら嬉しいタイプ。


でも私のパートナーや親友になる人は
治るまで1人で放っておいてほしいタイプが
断トツ多いです。 

たぶん相当な気遣い屋さん♡そして大人。
かなり深い関係になる人は、逆タイプが多いです。


看病してもらうなんて悪い。
相手出来ないし。
風邪うつしたら悪い。
髪ボサボサだし。とかね。

いろいろ気遣っちゃって
余計にしんどくなるから
そっとしておいてほしいんですね。


それなのに自分から先に論を信じて

「私が看病してほしいから
彼にも言われる前に看病してあげなきゃ。」
ってやっちゃうと

彼の中で空気読めない女になっちゃう。
がんばってるのにーー。
 

✴︎


これってどういう事かと言うと・・
パートナー自身が全然見えてない状態。

✔︎その発言、本心かな?
✔︎その行動、どういう意味かな?

そんなが来たら
うやむやにしないこと♡
 

まず普通に?と、聴いてみる。

それで
大丈夫とか何でもないよ的な返しの場合は
黙って見守る。

手を出さない事が
彼を立てる事になったり
彼を信頼している事になるから。


✔︎大切だから隠す。
✔︎心配かけたくないから言わない。

深刻な内容であればあるほど
近しい関係であればあるほど
言えないケースは多々あります。


それはパートナーが
対応策を考えて動いて、もがいてる時。
自分だけで切りぬけようとしてるんです。


だからパートナーの
表情とか言葉のトーン
よく見てね♡


ホントに状況がヤバくなったら
彼も仕方なく言ってきます。

その万が一の時に
うろたえない心や
環境の準備をしておけばいいんです。
あなたの心配を軽減する為に♡


これはパートナー関係だけでなく
ビジネス関係でも同じですね。

ぜひトライして、体感してくださいね。


ビジュアルも瞳の奥も
キラキラ輝く女性が溢れますように♡