昨日、また、リビングの片づけをしていました。

 

最近、断捨離しまくっているので、

 

ずいぶんすっきりしてきましたキラキラ

 

 

三男が、リビングに降りてきたので、

 

いろいろ話をしているなか、急に

 

「母さんはかわいそうだ。」

 

と言われました。

 

 

「なんで??」と聞くと、

 

「片づけとか、自分がやらんといけんと思ってやりよるじゃろ?」

 

・・・・・。

 

 

ええーーーーっ??

 

そんなふうに見える???

 

いや、見えてるんだよね…きっと滝汗

 

 

 

このことは、つい先日、

 

同期とのカウンセリング練習でも言われた言葉だったので、

 

驚きましたびっくり

 

 

私って、何でも私がやらないといけないと思ってやってるの??

 

私以外の人はどうせやってくれない、って思ってるの???

 

そう、自分に問いかけてみました。

 

 

すると、

 

確かに、誰かに片づけをお願いする、というのは考えてなくて、

 

私の仕事、と思っていることがわかりました。

 

 

でも、これって、

 

かなりの確率で、みんな思ってるんじゃない???

 

と、思ったのですが、どうですか??

 

 

もともと、私、片づけとか、掃除とか、

 

そんなに嫌いじゃないんです。

 

別に誰かにやってもらいたいわけでもないけど…。

 

 

で、さらに、私は片づけや掃除をやらないとどうなると思っているのか…と

 

自分に問いかけ続けていくと…

 

 

 

出ました!!!

 

「お母さんみたいになりたくない!!!」

 

 

 

きゃー!!ゲロー

 

私、片づけのできなかったお母さんみたいになるのが嫌で、

 

やるべき!!!って自分に言い聞かせてきてたの???

 

 

でも、考えてみたら、

 

確かにそうかもな~。

 

 

○○になりたくない

 

と、思っていると

 

○○になってしまう

 

という現実を作り出します。

 

これは宇宙の法則です。

 

 

 

確かに、

 

私は、掃除や片づけを頑張ってるつもりなのに、

 

いつも、夫から

 

「あそこが汚い」

 

「ここがきれいになってない」

 

と、責められていました。

 

 

そして、

 

「ばあちゃんみたい」

(ばあちゃん=私の母のことです)

 

と言われてしまう…。

 

 

で、また落ち込む…。

 

本当にその繰り返しでした。

 

(昨日見たすごい雲!!)
 
 

で、それがわかったところで、

 

私は掃除や片づけがしたいのか???を考えてみました。

 

 

・・・・・。

 

 

やっぱり、どこに何があるかがすぐわかって、

 

すっきり片付いてるのって、気持ちいい~照れ

 

それなら、やったらいいんですね!!

 

 

 

ここで、

 

もう、掃除なんてしたくなーーーい!!

 

めんどくさいーーーー!!!

 

ってなったら、やらなかったらいいんです。

 

掃除くらい、せんでも死なん(笑)

 

 

 

で、さっき、お風呂の掃除をしながら考えてたんですけど…。

 

「誰も見てないところで、いいことをしてるラブラブ

 

っていう意識でやったらどうかな~?って。

 

 

だって、家政婦さんとかみたいなお仕事なら、

 

よそのお宅を掃除したら、

 

お金がもらえますよね。

 

それを、もらわずに、率先してやってる!!!

 

誰にも見られず、いい行いをしているニコニコ

 

そんな意識でやるといいかな~???

 

って思いました。

 

 

 

UMIの創始者の川相ルミさんのブログにも、

 

年末に向けて大きく運を呼び込むには、

 

人知れず善きことをするといいよ~って

 

書いてありましたウインク

 

 

 

ルミさんの書いてらっしゃることとは、

 

もしかしたら違うのかもしれないけどてへぺろ

 

私は、

 

善いことをしているという意識でやってみよう

 

と思います。

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます!!

 

 

LINE@始めました爆  笑

お友達登録はこちらからお願いします!!

 友だち追加