以前、こちらの記事でも書きましたが、





私は、自分の両親と同居しています。





玄関、キッチン、お風呂共同の二世帯住宅です。





今、UMIでは、私と両親との関係について、深く掘り下げ、向き合うなかで、私の両親は過干渉だった…ということが、はっきりとわかってきました。





そうじゃないかなぁ~とは、思ってたんですけどね…。







過干渉な親に育てられると、




愛情は感じられているけど、
信頼されていると感じられない




という状態になることが多いようです。






私は、この歳になっても、

ゴミの出し方を注意されたり

勝手に仕事場へ迎えに来られたり

していました。






ゴミの出し方…



明日は○○ゴミ、明後日は△△ゴミ…
と、いちいち言ってくる。



ゴミの出し方の細かいところまで口を出してくる。



私が、不用品をまとめて、次の収集日に出そうと、家の外に置いておいたら、それを全部袋から出されて、違うやり方に変えられたこともありました。





仕事場への迎え…


私が小学校に、支援の先生として勤め始めたころ、1年生が雨の中歩いて帰っているその中で、私の父の車が小学校の門の外で待っていました。

入学したばかりの1年生が歩いて帰っているのに、先生である私がお迎えが来ている…。

それも、その当時の1年生の担任の先生に、「お父さんが迎えに来られていますよ。」と、呼び出させる…。

私にとって、最悪の状況でした。

それなのに。

私は、父にはっきりと
「迷惑だ!」
と、言えませんでした。

父は良かれと思って、やってくれている…

それなのに、それに文句を言うなんて…

できなかったんですね…チーン

いや~な雰囲気だけは出してましたが…。








私は長い間、


本当に言いたいことを言わずに


罪悪感だけ、どんどんつのらせていました。






それと同時に、



私は信頼されていない



という思いも、どんどん強く強固なものにしていました。






罪悪感を持たないように。


両親との間に境界線を引くように。



いろいろ試みていますが、
なかなか、きれいさっぱり…とはいかないなぁ~と、思っていたとき。





一冊の本の紹介を見つけました。




「それでも親子でいなきゃいけないの?」




という本です。




そこには、私と同じように、
両親と対して感謝しなきゃ、という気持ちと
両親と一緒にいることが苦痛、という気持ちを抱えた人たちの話が載っているようでした。




これだーーーー!ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ






そう、思って、早速ポチッ上差しとしました!




また、読んだ感想など、
紹介してみたいと思っていますウインク





私にとって、必要な情報があるかどうかはまだわかりませんが…楽しみですおねがい





最後まで読んでくださり
ありがとうございますラブラブ