一泊二日弾丸ツアー ~5月24日20時15分頃まで | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

「足立美術館」を後にし、県道45から県道334へと進む車

スマホママのナビのおかげで安心して運転出来る爆  笑

安来ICから山陰道、米子JCTから米子道へと進む間にも

雨は強くなったり弱くなったりしている傘

 

「さて、お二人さん、

もう心残りは無いですか?

勝央SAで休憩する予定ですが。。。」

 

「え~アセアセソフトクリーム、食べへんの?

 

ということで、足立美術館から約45分。。。

 

蒜山高原SAへ

 

先ほど濡れた雪狐は蒜山プリンにいたしましたチュー

寒くてソフトクリーム食べる気がしないアセアセ

 

米子道→落合JCT→中国道と通って約50分車

 

予定していた勝央SAにも寄り、

 

中国道→神戸JCT→新名神と通って約1時間25分車

 

宝塚北SAへ

いやん、また土砂降り~アセアセ

慌てて撮影してブレた~カメラ

 

店舗面積は西日本最大級のSA

神戸、大阪、京都のお土産が揃ってるに~

。。。どこ行って来たん?ってなるけど爆  笑

 

ということで、ここでもお土産買っちゃうよチュー

そしてトランクルームもパンパンにびっくり

 

17時

そろそろ出発しよう車

 

新名神→高槻JCT→名神→大山崎JCT→京滋BP→瀬田東JCT→名神→草津JCT→新名神

と走り約1時間半

土山SAに到着。。。寒くて写真撮る気も起こらずアセアセ

 

夕食に、きつねうどんを

温まるぅ~チュー

 

さすがにお土産はもう買わなくてもよく。。。

 

19時

新名神→亀山JCT→東名阪→で、地道に下りて、

GSに寄って満タンに車

 

普段なら、ここから20分もあれば家に着くのに、

土砂降りの雨で

前方が見えにくく。。。

 

「道の真ん中に黒い服着た人がおったらひく自信しかない!

「おいおいアセアセ

「ゆっくり行って~アセアセ

 

6個の眼を全開にしてアセアセ

ビビりながら地元にたどり着いたのでした車

で、各お家で荷物を降ろすときが一番濡れたアセアセ

 

20時15分

無事に自宅に到着車

 

走行距離約922㎞でした~照れ

 

一泊二日の弾丸ツアーだったけど、

とても楽しゅうございました爆  笑

同じ干支に生まれた3人組ハート

次の温泉旅行はまた10年後?

えっと。。。今度は公共交通機関での旅になるかなチュー

 


続きます。。。えっ?爆  笑