昨日(2月3日)は立春だった
暦の上ではもう春なんだけど。。。
今季最強寒波が襲来中
予報ではこの辺りは雪は降らないらしいが、
冷たい強風が吹いてさぶい
そんな今日、今年初めての伊勢神宮へ
久しぶりにを撮ってみた
2月だからか人が少ない
宇治橋鳥居
五十鈴川
御贄調舎
簡単に言うと、神様の給食室。。。らしい
石段から上は撮影禁止なので、
ここから外玉垣南御門を撮影
と、この辺りまでは外国の言葉より日本語が良く聴こえてきた
新しいお札を買って、
新しいお守りも買って、
清々しい気持ちで内宮をあとにする。。。
このあと、おはらい町では撮影も出来ないぐらいの人が
外国の言葉が多く聴こえるように
なので、
お土産の「へんば餅」買って、お昼は帰りの道中で
寒かったので、ラーメン食べたいと、
以前息子に教えてもらったお店に行ったら、定休日だった
知らないお店よりかはいいか、と
よく見かけるチェーン店へ
お腹いっぱいになった~
と言ってたのに、
3時のおやつに「赤福」を
と言うことで、
今年も(すでにひと月過ぎているけど)いい年になりますように