と、タイトルしとりますが、
電車は全く出てきません
前回は2019年だから、5年ぶりに明野航空祭へと出かけて来た
今年は一般駐車場が無いというので、
近鉄伊勢中川駅で友人と合流して、
4年9か月ぶりに乗る電車で近鉄明野駅へ
明野駅からはシャトルバスも運行されていたが、
日ごろの運動不足の解消にと歩いた
航空祭の様子は写真の整理が全くできていないので、
この一枚だけ
続きは明日以降に。。。
ここからは、
写真の整理が出来たこちらをどうぞ
お昼をね、
いつかのリベンジにと
津ぅカレーを狙って行列に並んだんですけどね、
またしても、数組前で売り切れになりましてね、
。。。
で、お米が食べたいと
今度はおこわを販売してた
「伊勢古仁屋(いせこびとや)ISE KOBITOYA」に行ったんですね、
。。。
またしても売り切れでしてね、
その代わり、
「伊勢わらび餅」をげっとしましたよ
めっちゃ美味しくて瞬で無くなりました
航空祭が終わって、
再び歩いて近鉄明野駅まで戻る
上りも下りもすごい人
ここで友人の提案に乗っかる
下りの電車に乗って、
近鉄宇治山田駅へ
お目当ては、
伊勢名物「赤福」
中に入っている「伊勢だより」が
今日は「明野航空学校」なのよ
「航空祭」の日はほぼほぼこれなんだけどね、
いつだったか、全日本大学駅伝と重なった時は「駅伝」だったとか
さっそく美味しく頂きました
そういえば、こちらの管制塔無くなっちゃう、と
え~け~さん言ってたねぇ
明野と言えば「この古い管制塔」なんだけどね~
ということで、
本日お会いしました皆様、
ありがとうございました
今回、久しぶりにSDカードがいっぱいになるぐらい
写真を撮ってきたんだけど、
こちらの目も悪くなってきたし、
カメラもメンテナンス全くしてなくて
ピントが合わないし、
いい写真。。。無いよ~