お土産に頂いた『なが餅 笹井屋』 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

コロナの流行前までは年に一度の高校の同窓会と、

仲の良い友人たちとのランチを楽しみにしていた母

 

流行前に、

友人の一人に立替をしてもらったようで、

コロナの流行後、度々電話で

「コロナが治まったら返しに行くでな」と話していたが、

一向に収まる気配は無いし。。。

この2年の間に数人の同級生が病気になったり鬼籍に入ったり。。。

今年になって母が、

「ボケて貸したか借りたかわからんようになる前に、

返しに行きたい」と繰り返し言うし。。。

で、感染者数も落ち着いてきたかな、と出かけてきたニコニコ

 

目指すは四日市市車

千円未満の借金に高速を使うのも。。。と、

地道で向かうあせる

 

出かけるのを控えていた雪狐たちさえ出かける

5月の晴れた土曜日晴れ

あっちもこっちも渋滞車車車車

 

北勢地方は疎い上に、ナビは8年前のもの。。。

いつものように前日にグー〇ルで調べて、

バッチリルンルン

のはずが、渋滞中のため、

う回路を教えてくれたナビに従ってしまうあせる

 

あれは、あすなろう鉄道の車両じゃないかびっくり

と、ちらっと見えた列車にカメラを向ける暇は無かった笑い泣き

 

通常、1時間10分ほどで行けるようだが、

2時間近くかけて母の友人のお家に到着ニヤリあせる

 

「〇〇ちゃ~んルンルン」「〇~ちゃ~んルンルン」と

呼び合う二人は高校生に戻っているようだが、

見た目はベテランの後期高齢者おばあちゃんおばあちゃん

 

気になっていた借金を返し、

少し話も出来たようで、

母も満足したよう照れ

 

帰り際、

お土産にと頂いてきたのが、

 

笹井屋のなが餅

 

四日市市の名物といえばこれ上矢印

美味しく頂きましたニコニコ

ご馳走様でした照れ

 

また、会えるといいね爆  笑