ガーデンふ頭から帰る時、
四日市港のと同じやつ
と、撮ったのがこちら
国登録有形文化財 名古屋港跳上橋
近くに案内板もあったので
名古屋港跳上橋は昭和2年(1927年)竣工の鉄道可働橋で、
山本卯太郎の設計製作による上部カウンターウエイト式の跳上橋、
昭和62年(1987年)から可動部の桁を跳ね上げた状態で保存されている、
そうだ
四日市港の末広橋梁も同じ山本卯太郎の設計製作で、
現在、現役唯一の鉄道跳開橋、だそう
あらあら。。。
末広橋梁は見たことはあるけど、
撮影はしたことないわね
機会があれば、撮りに行って来よう