戦没者を慰霊する「万灯みたま祭」にちなみ、
たくさんの提灯が描かれた限定御朱印が頒布されると聞いて、
三重県護国神社へ![]()
境内には、
白や黄色の提灯が約6千個が掲げられている
明かりが灯る夜間のお参りだと
また違った雰囲気なんだろうな。。。
疎開先で終戦を迎えた「阿」と「阿」の狛犬を一対として奉納されたということで、
「開運厄除」「無病息災」にご利益があるらしい。。。
ということで、なでなで![]()
拝殿に進み。。。
そして、天井を見上げる。。。おぉ![]()
11日に披露された「特攻勇士の像」
特攻隊員の背面は飛行機の翼だそうだ
戦域別戦没者数一覧図
これまで漠然と見ていたこの石碑
今年は少し違う。。。
伯父の亡くなった日と海域を知ったから。
遺骨は無く、階級章だけが墓石の下にあることも、
この夏知ったし、
そして残念なことにもう詳しく聞けなくなったことを、
今とても悔やんでいる。。。
あらためて、拝殿へ
英霊方に鎮魂の祈りを
そして社務所へ
限定 万灯みたま祭 御朱印は
8月31日までの期間限定で頒布される
書き置きのみで、初穂料300円
そして、戦時中に焼失した拝殿を描いた柄の、
限定 終戦の日 英霊感謝祭 御朱印は
15日までの期間限定。
こちらも書き置きのみで、初穂料300円
この2枚を今日は頂いてきた![]()











