東京おさんぽ その5 (11月20日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きです(^^)

上野公園を満喫した二人、

今度は以前から一度行ってみたいと言ってた場所に向かうことに(^^)/

さすがに迷わんやろ!と電車に乗ることに。。。

イメージ 1
これが上野駅かぁ~

「上野発の夜行列車降りた時から~♪」というフレーズがつい口に出る(^^;←歳がバレバレ

目的地の駅に着いたのはいいけど、出口はどこ?

どこに出ればあの景色が見れるの?

と、駅構内を結構歩いてやっとTVで見たことがあるような場所にたどり着いた!

イメージ 2
田舎のオバチャンでも入れそうなメイドカフェも検索はしてきたけど、

ここで食べると夕食が入らんとあかんでなぁ~

と諦め、呼び込みされている本物のメイドさんを目に焼き付けた(^^;

これでエナジーもフル♪←これできっと大丈夫!←何のこっちゃ(--)

イメージ 3
旧万世橋。。。レンガ造りの建物は国鉄時代の万世橋

近代的な建物の足元に遺構が点在している東京って面白いし素敵だネ!

と、ここで思い出す。。。いちご大福の専門店があるらしい♪

え~っと、今来た道を戻るみたい(^^;

イメージ 4
日が沈んでも全く暗くならない都会を10分ほどおさんぽすると、「苺庵」に到着(^^)/

イメージ 5
店前のベンチでいただいたのは、抹茶あんとこしあん(*^^*)

さてこのあとは、楽しみなお夕飯だけど、今いちご大福食べたばっかだしね~どうする?

イメージ 6
と、駅まで戻ってみたものの。。。

食後の運動!!とまたおさんぽすることに(^^)/

万世橋を渡り、旧万世橋(マーチエキュート神田万世橋)を見て、

ワテラスイルミネーションを撮ろうとコンデジを出すと、電池切れ(TT)

写真を諦めおさんぽを再開すると、

田舎では聞いたことのない鐘の音が聴こえてきた♪

もしかして、お昼に行ったニコライ堂の鐘の音?

高く響く鐘の音は異国情緒たっぷり(*^^*)

ラッキー!と鐘の音を聴きながらおさんぽを続けると、急に激しい音色に変わった(@@)

思いかけず聴けたニコライ堂の鐘の音に感動しつつ、

気が付けば、見覚えのある交差点に。。。

そういえばお昼は忘れてたけど、

クラッシックホテルのひとつ「山の上ホテル」がすぐそこにあるわ!と前を通るが、

スマホも電池切れ(TT)

錦華公園から靖国通りまで来たら、もう迷わない!

おさんぽしてきたかいがあって、そろそろお腹が空いてきたかも(^^)

お店を探そう!


続きます(^^)/