それは、一昨年前のこと。。。
半年に一度女子会をしている友達の一人が、
最近よくない事が重なって。。。と気落ちしていた様子だったので、
「女性の願いをかなえる女神さま」に会いに行こか!と約束したんだけど、
その後予定していた日は台風接近のため急遽パンケーキ屋さんに変更となったため、
やっと今日、2年振りに約束を果たすことが出来ました(^^)/
どうやら、彼女は一昨年とは違うことで気落ちしているご様子だ(==)
もう一人の彼女もお子様のことでお願いしたいことがあるそうで。。。
雪狐は、「穏やか~に過ごせますように!」とお願いしよう!
とやって来たのは、

女性の願いをかなえてくれるのは末社 「石神さん(石神社)」ですが、



それでは、いよいよ「石神さん」でお参りを。。。
「石上さん(石神社)」で祀られている祭神は、玉依姫命という女性の神様で、
高さ約60cm程の石がご神体です。

ピンク色の祈願用紙に願い事一つと名前を心を込めて書いたら、折りたたんで、
石神さんの前にある願い箱に入れます。
石神さんの参拝方法は、2礼2拍手1礼。
心の中で、石神さんにもう一度願い事を伝えますよ!
「穏やか~に過ごせますように!(-人-)」


新しい石神さんお守りストラップを買って、

御朱印巡りを始めたという友達と、
目の前にあった白い神明神社の御朱印帳を購入して「私も御朱印巡り始めるわ!」という友達と、
3人仲良く御朱印をいただいて、
「石神さん」をあとにしたのですが。。。
帰りの参道では「なんか楽になった♪」「体が軽なったわ~♪」と少し気分が晴れたようなご様子(^^)
満車で止めることが出来なかった「相差海女文化資料館」で雪狐は、


知り合いの方が以前慰霊行事に参加されていたことを思い出す。。。
彼女たちは、

資料館の隣に、手を当てると願い事が叶う「昇竜の松」があるので、


12時半だ!
ランチに行こう(^^)/