博多人のソウルフード 「おきゅうと」 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

昼食のおかずにと出されたのが、

イメージ 1
↑これ。。。写真がブレてしまっていますが(==)

頂き物だそうです。

「おきゅうと」って、なんじゃ?

博多の伝統的食文化として愛されている、

海藻のエゴノリを煮溶かしてところてんのように流し固めたもの。。。らしい

食べ方もわからないので。。。付属のたれのようなものは入っていたけど、

ネットで調べる(^^;

短冊状に切って、ポン酢やゴマ醤油、酢味噌など、お好みのたれで食べるんだって。。。

いただきま~す!

色は上の写真のようにこんにゃくっぽい、

食感は。。。やっぱりところてんのような、少し柔らかめな感じかな(^^)

ほとんどが水分でカロリーもほぼゼロらしいので、

ダイエットにいいかもネ♪

ごちそうさまでした(^^)/