奈良まちめぐり | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

沖縄旅行記の途中ですが。。。

今日は「第33回自衛隊奈良定期演奏会」へ行ってきましたので、

その記事を。。。の前に、

せっかく行くんだから、まちめぐりをしよう♪

と朝からおでかけしてきましたので、そちらからアップしますネ(^^)/


イメージ 1
6月とは思えないぐらい爽やかな風が吹く古都奈良の街

さっそくスタバアイスコーヒーの試飲に舌鼓を打つ♪

バレンシアとヘーゼルナッツだったら、ヘーゼルナッツの方が好みかも♥

あとで、来よう!


今日は、航空自衛隊奈良基地で、

イメージ 2
が行われるのですが、

カメラがあれなんで。。。まだ修理に出してない(==)

「まちめぐり」している時に撮れればいいや!とまちめぐりに繰り出す(^^;

さっそく。。。

イメージ 3
鹿に出会う。。。この子はお辞儀しない(--)

イメージ 4
マンホールの蓋にも鹿がいる!

イメージ 5
興福寺南円堂

とここに来たのは。。。ある理由から(^^;

イメージ 6
来年落慶予定ですって。

イメージ 7
今日はまちめぐりがメインなので、観光名所は以上!

「小西さくら通り」に向かって歩きます。。。の途中、

イメージ 8
スコーン専門店ここまーる

店内の可愛いスコーンが気になって入ってみる♪

いろんな種類のスコーンがたっくさん!

美味しそう♥

ということで、スコーンげっと♪

空ばかり気にしていた雪狐。。。

イメージ 9
おっ♥

見たら食べたくなる!


各時間限定20食という言葉に反応し、

イメージ 11
他のメニューも見ずに注文!

ふわっふわ!!倒れそうなほど!(^^;

イメージ 12
ドリンクセット。。。さっきコーヒーを頂いたので、アイスティーで(^^)

ふわっふわのパンケーキなので、ペロリ♪と頂けると思ったら、

3枚目になると結構お腹にたまり。。。

消費するために再び町に繰り出す(^^;

イメージ 13
猿沢池のカメ

イメージ 14
歩いているからこそ見つけられる。。。な場所にある「率川地蔵尊」

イメージ 15
6月1日から「にゃらまち猫祭り」というイベントが行われていて、

町中に(=^・^=)がおりました(^^)

イメージ 16
カラフルなマンホールの蓋発見!。。。さっきと同じデザインだけどね(^^)

イメージ 17
大阪万国博覧会(1970年開催)でネパール館に使用されていた「ネパールの伝統的飾窓」


イメージ 19
奈良町物語館の、タ○リさんも覗いて見た、元興寺(がんごうじ)の建物の基礎

イメージ 20
古い街並みによく似あう女の子が手招きしてるわ♥

ならまちこ」ちゃん、だって(*^^*)

イメージ 21
砂糖傳増尾商店本店では、。。。懐かしい「ひやしあめ」の試飲と琥珀色の水あめの試食が♪

と~っても優しい味で、美味しかった!。。。写真、撮るの忘れた!!><

再びまちあるきを続けます。。。と、

古都奈良の街並みにバリ島発見!(^^;

アジアンショップMUTASANのお店に入ると、古都奈良に居るのを忘れてしまいそう!

アイスコーヒーを頂いて。。。ありがとうございました(*^^*)。。。写真は撮ってなかった(==)

イメージ 22
友人が煙突を見つけたので行ってみる(^^)

イメージ 23
ザ・昭和!

イメージ 24
すぐ近くでもう1本煙突発見!

イメージ 25
雪狐は銭湯は未経験なんだけど、TVなんかで見たからか、懐かしい~感じがするね~

そろそろ時間的に空の広い場所に行かないと。。。

と奈良町で迷子になってたら。。。今度のは音があまりしないんで、気が付いたときは遅かったil||li_| ̄|○il||li

諦めて再び歩き出す。。。と2度めは聴こえた!

空の広い場所まで走り、なんとかげっと(^^;

して、まちめぐりに戻る(^^)/

イメージ 26
ツバメ

「。。。あれ?顔って赤かった???」

「うちらんとこ、白いよなぁ???違う種類???」

ここで悩んでもわからないものはわからない(==)

「パンケーキ」の余韻がまだ残っているので、ランチはせずに三条通をブラブラしながらJR奈良駅に向かう。

イメージ 27
ぬいぐるみ!?

しばらく見ていると。。。

イメージ 28
片目を開けてくれました(^^)

イメージ 29
しあわせを呼ぶふくろう・ねこ・ぶた」の店長さんでした!

イメージ 30

と、5時間の奈良町めぐりを終えて、本日の目的地に向かいました(^^)/

よ~歩いた!!( ̄▽ ̄)