伊勢神宮 アレ探そうツアー 内宮編 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

外宮から宇治鎌田の駐車場へやってきました(^^)

「傘。。。置いてく?」

『要らんような気もするけど、予報では雷注意報も出とったし、

カメラ濡れたらあかんで、傘持ってくわ!』

と、晴れ女弱気(==)

車をとめたら、地下道を通っておはらい町へ。。。

ここで、指令書にはないミッションを発動(^^;

『ピンポン♪第4問!ハートを探せ!』

「え~?。。。この屏風絵の中?」

『時間がないでピントをあげるわ。。。この辺り!』ヾ(・ε・。)ォィォィ

イメージ 1
「ピンクのハートや♥」と、すぐに見つけて写真を撮る友人たち(^^;

イメージ 2
おはらい町散策は帰りにして、内宮にお参りに行くよ(^^)/

「やっぱりこっちは人が多いなぁ~」

小学生御一行様をひ~こら言いながら追い抜いてきたおかげで、

イメージ 3
ここでは、誰も写っていない写真が撮れた(^^)/

。。。一瞬だけだったけど(^^;

時間が押しているので、そばまで行かずに宇治橋と反対方向を向かせ、

「饗土橋姫神社」の説明を簡単にする(^^;

「萬度麻」が収められている「擬宝珠」は帰りに、と宇治橋を渡る(^^)

イメージ 4
神苑には菖蒲が奉納展示されていた(^^)

小学生御一行様やら、サミット効果なのか平日の午後にも関わらず、

思ったより大勢の参拝客が。。。

外宮とはまた違う雰囲気(^^;

厳かな雰囲気を味わいたいので、足早に「五十鈴川御手洗場」に向かう。。。

イメージ 5
これこれ♪

イメージ 6
靄がかかって神秘的な光景(^^)

このまま参道へ戻るとまた小学生御一行様とかち合うので、

五十鈴川の守り神「瀧祭神」から別宮「風日祈宮」へ抜けていく参道を選ぶ。

雪狐たち以外は誰もいない静かな参道。。。雪狐たちだけの足音。。。

イメージ 7
内宮へは何度も来ている友人たちもここは知らなかったようで、

この寄り添う2本の大木を見つけて感動してた(^^)

別宮「風日祈宮」は初めてというので、お参りに。。。

イメージ 8
また何とも言えないぐらいいい感じ~♥

イメージ 9
雨に濡れた新緑も美しい♪

イメージ 10
別宮「風日祈宮」

心静かにお参りする(-人-)

『さぁ、賑やかな参道に戻るよ!気合入れてね!!』

と参道に戻った途端、

『ピンポン♪第5問!龍と虎を探せ!』と発動(^^;

「え~っ!!龍と虎~?」

「そんなん聞いたことないよ?」

時間がないので(--;

「神楽殿」の方へ連れて行くと、

「あっ、虎は見つけた!!」と指をさしたのが、

イメージ 11
こちら↑「龍虎石」と呼ばれる手水(^^)

『正解♪』

ここから見ると虎に見えて、後ろにまわると、

そこから見える模様が龍に見え、水盤を覗くとさらに龍らしく?見える(^^;

↑龍の写真は説明してて撮り忘れ><

濡れていないとわからないそうですが(==)

イメージ 12
ようやく内宮正宮にたどり着きました(^^)

小学生御一行様はすでにお参りを終えてお帰りに(^^;

雪狐たちもお参りしましょう(^人^)

だんだんと口数が少なくなってきた友人たち。。。大丈夫か?

「荒祭宮」で個人的なお願いをしてから帰ろうね(^^)

途中の石段で、ラストミッションを発動(^^;

『ピンポン♪第6問!人を探せ!』

ここも時間の関係で、

『「踏まぬ(踏まず)の石」と呼ばれる石があるのよ。

伊勢神宮で神様が通るから歩いたらあかんと言われる場所は?』

と、ピントを言うと、すぐに見つけた(^^)

イメージ 13
「あ~、『人』という字に見えるなぁ!』

と、すべてのミッションをクリアして、

イメージ 14
心穏やかにお祈りをする(-人-)

『当りハガキが返ってきますように!!』ヾ(・ε・。)ォィォィ

イメージ 15

普段の運動不足がたたり、無口になって黙々と歩く。。。限界が来たようだ(==)

『この宇治橋を渡った神域から「饗土橋姫神社」が見える場所があるんやに~』

イメージ 18
と、指令書に添付した写真(←お借りしました)を見る(^^)

時間の関係と、

この鳥居前から動けないぐらい疲れた様子だったのと、

この写真が撮れる場所辺りへたどり着いて撮影出来たとしても、

今日は人込みで「饗土橋姫神社」は写らなかったと思う。。。

「次のウンチクツアー早朝編でたのんます!」だって(^^;

早朝編だったら、冬場は無理!夏場にしようね(--;

イメージ 16

また伊勢神宮にお参り出来る様にと、

宇治橋の「萬度麻」が収められている「擬宝珠」をなでなで(*^^*)

タイムリミットまであと20分!!

イメージ 17
急いでお土産を購入(^^;

駐車場へ着いた頃には、

イメージ 19
青空が広がり始めてました(^^)/

結局傘要らず!晴れ女健在!!<( ̄^ ̄)>エッヘン!


お疲れ様でした♪次の機会がまた近いうちに訪れるとイイネ(*^^*)


おしまい